枝毛が…

こんにちは!
今、わたしは枝毛に悩んでます・・・
なぜか、最近増えました
学校のときだけ、ストレートアイロン使ってます。
する前に、フワリエのミストを使ってるんですが…
前は、そこまでなかったです(ていうか、気にしてなかっただけ)。

なんでもいいので、これは効いた!という商品や、
方法とかあれば教えて下さい!
でも、中3で、お金がないので、商品は、1000円以下で
お願いします

ログインして回答してね!

Check!

2011/1/7 17:58

枝毛は・・・
 枝毛は、悩みますね。
 枝毛があると、髪の毛がきたなく見えるし、パサパサ感が見ただけでわかる、って感じ・・・とてもへこみます。

 わたしの行っているヘアサロンのオーナーの方は、「いかに髪を傷まないようにするか。」に、こだわっている方なので、いろいろアドバイスをいただいていますので、お伝えします。

 まず、ストレートアイロンは、アイロンをかける前にいくら保護用スタイリング剤を使っても、痛む、ということです。
 アイロンは、120度くらいあるらしいのです。(髪の毛だから、やけどしないですけど、皮膚だったら・・・とおもうと恐ろしいですね)
 それを毎日、髪の毛挟んで、下に引っ張っていたら、髪の毛にかなりのダメージを与えているのは当然ですね。
 毎日、かけたら、傷むの当たり前、枝毛ができるの、当たり前、だそうです。

 わたしは、髪の毛が傷みやすいので、アイロンを3回続けたら、パッサパサになります。

 どうしてもストレートにこだわっているのなら、中学生とはいえ、ストレートパーマをかけた方が、髪の毛は傷みませんよ。

 わたしも、アイロンで傷んだので、ストレートパーマをかけました。

 ちなみに、枝毛は、「できたら治らない」と思ってください。
 ですので、「いかに枝毛をつくらないか。」にこだわった方がいいそうです。
 枝毛は、カットするしかありません。
 
 毎日のお手入れは、毎日トリートメントをする(経済的に大変なら、週に1度でも)。
 パンテーンやベーネ、ラックスなどの枝毛用をおススメします。

 ドライヤーの前には、洗い流さないトリートメントをつける。
 しっかり乾かす。
 乾かさないで、寝るのが一番髪を傷めるそうです。
 濡らしっぱなしにすると、濡れた髪の水が蒸発するときに、髪の毛の中の水分も一緒に蒸発するので、乾燥するらしいです。
 また、濡れたまま寝るのはNGです。
 濡れた状態では、キューティクルが開いた状態なので、寝返りを打つ時などに摩擦で髪の毛が傷むらしいです。

 私が中学生の頃は、オイルパックをしていました。
 お風呂に入る前に、オリーブオイルなどを髪の毛にたっぷり塗って、しばらく経ってから、普通にシャンプーします。
 あとは、髪が傷むので、極力スタイリングブローはせずに、地肌を乾かすのを中心にして、それでも濡れた髪の毛があれば乾かす、というかんじでした。

 極力枝毛ができないように、キレイな髪を目指して
がんばってください。
 

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?