お直しのテクを。。。
解決済み
今のベースメイクはクッションファンデにパウダーをはたいています。
しかし、、、私はアラフィフにして超オイリー肌なのです。恥ずかしい。。
そして目元口許はヒビが割れちゃいますー。
そこだけ乾燥肌。
プラス多汗症です。これはホント厳しい。
これで化粧直しは中々大変です。
我流でのお直しもホントに50が近い今、合わなくなって来てるので、綺麗に直せて簡単な方法が有れば教えてください。。。
このお直しにかけれる費用は厳しいけど5,000円です。若干プラスは有るかも。。
スキンケアはハトムギ化粧水とジェルにオルビスユーローションにモイスチャーです。
ハトムギ化粧水&ジェルでさっぱりさせてオルビスで乾燥する所をケアです。
ダブル ウェアが良いのは分かるんですが。。お高い。なるべく
プチプラでお願いします。
ワガママ満載ですがちょっと障害を持っているので気軽にタッチアップとか行けないので
皆さんにお願いします。
宜しくお願いします。。。
しかし、、、私はアラフィフにして超オイリー肌なのです。恥ずかしい。。
そして目元口許はヒビが割れちゃいますー。
そこだけ乾燥肌。
プラス多汗症です。これはホント厳しい。
これで化粧直しは中々大変です。
我流でのお直しもホントに50が近い今、合わなくなって来てるので、綺麗に直せて簡単な方法が有れば教えてください。。。
このお直しにかけれる費用は厳しいけど5,000円です。若干プラスは有るかも。。
スキンケアはハトムギ化粧水とジェルにオルビスユーローションにモイスチャーです。
ハトムギ化粧水&ジェルでさっぱりさせてオルビスで乾燥する所をケアです。
ダブル ウェアが良いのは分かるんですが。。お高い。なるべく
プチプラでお願いします。
ワガママ満載ですがちょっと障害を持っているので気軽にタッチアップとか行けないので
皆さんにお願いします。
宜しくお願いします。。。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2019/2/28 23:43
汗と皮脂は水と油なので本来混ざりにくい物ですが、細胞が角質化する時に排出(?)される成分が汗と皮脂を上手く混ぜ合わせて潤い膜にする、と習いました。
なので天然の潤い膜を保持するには新陳代謝もかなり重要なんですが、これはどうしても年々衰えます。
汗もかきすぎると潤い膜を流してしまって乾燥しやすくなって結果皮脂だけ残って部分的に脂っぽくなります。
オルビスって確か乳化剤不使用でしたよね?多汗症で混合肌ならかえって乳化剤使ってる物の方がいいような気がします。(アレルギーが無いなら、ですが。)
ベタつかない乳液も色んなメーカーから出てるので、さっぱりタイプから使ってみては?
なので天然の潤い膜を保持するには新陳代謝もかなり重要なんですが、これはどうしても年々衰えます。
汗もかきすぎると潤い膜を流してしまって乾燥しやすくなって結果皮脂だけ残って部分的に脂っぽくなります。
オルビスって確か乳化剤不使用でしたよね?多汗症で混合肌ならかえって乳化剤使ってる物の方がいいような気がします。(アレルギーが無いなら、ですが。)
ベタつかない乳液も色んなメーカーから出てるので、さっぱりタイプから使ってみては?
通報する
通報済み