@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

親元から(県外)離れて結婚をする事について

解決済み

no Image

匿名 さん

タイトルの通りなのですが、ここ最近親元から離れて結婚をする事が親不孝なのか何なのか分からなくなってきています…。

今現在、遠距離中の彼がおり、いずれ結婚出来たらと2人で話していました。(私が実家暮らし,彼は地元を離れ一人暮らしです)

そのような話を家族にしたところ、県外なんて許さない。お前は家に居た方が幸せなんだと言われて驚いています…。

元々私が中学頃から婿を連れてこいと言ってくるような家庭でしたが、正直そんなつもり一切なかった事。本来でしたら、大学で県外に一度出たいと元々思っていました。
結局は、学費や生活費を払うのは家族なので、意思を貫くことは出来ず、県内の大学に進みましたが…。

それの心残りがあって、県外の彼を見つけたわけでもなんでもありません。ただ縁があり、この人なら結婚をしたいと思えた彼です。
ですが、この話を家族にしたところ、自分がやりたい事だけをやって家族のことなんかどうでもいいのか。家族を捨てるのか。今まで育ててきてもらったという恩はないのかと責められ、それとこれは違うじゃないか…。と言いましたが関係ない。と、かなり言い合いになっています。
彼の住んでいる場所に行ったら、彼以外に知り合いは居ないので、そんな状況でどうやって行きていくんだ。天涯孤独になる。など言われています。

天涯孤独がどうこうまでは置いといたとして、そんなに私が今から行っていこうとしていることはおかしな事なのでしょうか…。
家族の今後のことは正直心配ではありましたし、介護などする事が出来るのならしたいとは思ってはいました。
ですが、このまま家に居たら私は誰とも結婚をする事が出来ず、独り身のまま終わってしまうのではないか。なども心配していたのです…。今出る事が出来るのであれば、出て行った方が今後の私の為にもなるのではないかと少なからず思っています。
その事は思いつつも、それは親不孝になってしまうのか。家族を苦しめる事になるのか。など考えてしまい良く分からなくなって来ています。

最近混乱しており、文が乱雑で読み辛いかもしれません。お許しください。
嫁として実家を出ておられる方、簡単に実家に帰る事が出来ない距離で結婚生活を送られている方々は自分の家族の事などをどう考えられて結婚を決断されたのでしょうか。。
ご意見頂けたら助かります…。

読んで頂きありがとうございます。
長文失礼しました。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?