日焼け止めの塗り方
テレビで日焼け止めは塗り込まないとすぐ取れて意味が無いと言っていましたが、塗り込む事で本当にとれにくくなるのでしょうか?
肌が弱いのであまり刺激を与えたくないのですが…。
また紫外線吸収剤が入っている場合と拡散剤が入っている場合、どちらも塗り込む必要がありますか?
肌が弱いのであまり刺激を与えたくないのですが…。
また紫外線吸収剤が入っている場合と拡散剤が入っている場合、どちらも塗り込む必要がありますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2006/5/24 22:56
日焼け止めは
①鼻の頭
②おでこ
③両頬
④あご
の各セクションにパール状に乗せて軽く撫でるようになじませてあげれば十分です。
吸収剤と散乱剤は一般のユーザーの方は気にしない方がいいと思います。
ただ、お肌が敏感とのことですので、出来るだけノンケミカルのものをお勧めします。
落ちにくさを求めるのであればウォータープルーフ入りのものを使えば十分ですよ。
①鼻の頭
②おでこ
③両頬
④あご
の各セクションにパール状に乗せて軽く撫でるようになじませてあげれば十分です。
吸収剤と散乱剤は一般のユーザーの方は気にしない方がいいと思います。
ただ、お肌が敏感とのことですので、出来るだけノンケミカルのものをお勧めします。
落ちにくさを求めるのであればウォータープルーフ入りのものを使えば十分ですよ。
通報する
通報済み