リラックスできる香りは?

突然ですが、私は現在、「うつ病と不安障害」という病気を持っております。

大学も休学し、通院して薬を服用して生活しておりますが、普通に過ごしていられる状態と、ひどい欝状態・パニック状態が周期的に訪れるという生活を送っています。

そんな生活を送って一年になりますが、その間に、今まで気が付かなかった「香りの精神に与える影響」についてとても気づかされました。


そこで皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんのお勧めの「リラックスする・癒される香り」をぜひ教えていただきたいのです。


たくさんの香りに出会いたいと思っているので、「○○の香りは××によく効く」といった本格的アロマ知識から、「私はこの香りがお気に入りで癒される!」といった個人的なものまで、さらに、具体的な香水の商品名でも、アロマの種類のみでも、何でもかまいません。

当方貧乏学生なものですから、お財布にやさしいものだとより嬉しいです。


「質問」として投稿しましたが、おしゃべりの場のように、どうかお気軽にレスなさってください♪
皆さんのご回答お待ちしております。

ログインして回答してね!

Check!

2011/2/3 20:29

私も、香りは重要だと気づかされました。
私も現在軽い(たぶん)うつで治療中です。

私は、外から帰宅したら、必ず
自分で淹れた緑茶を飲んでいます。
お茶の香りと、淹れたての温かみやお茶の甘みを感じて
帰ってきたんだ、とホッとします。
前は家にいると落ち着かなくてイライラしていましたが、
これを習慣化してから家にいるのが怖くなくなりました。
あと、帰宅したことを実感しリラックスできるようになりました。

香水は、紅茶の香りのオ・パフメやオムニアを使っています。
これを付けて仕事する日は、あまりイライラせずに過ごせます。
周囲も、この香りはあまり気にならないようです。
(男性ばかりの職場で、香りが強いと嫌がられることが・・・)

化粧水がドルックスという、
おばあちゃんの鏡台っぽい香りのシリーズなのですが、
使い慣れるとこの香りじゃなきゃ!
というくらいクセのある香りが好きになってしまいました。
お肌のお手入れをしているときは背筋がビシッとします。

部屋のアロマランプには
ゼラニウムかローズマリー(もしくは両方)を入れています。
気分がスッキリ、嫌なこともサッパリします。
上記2つはどこでも買えるので、
いろんなメーカーのものを試しつつ使っています。

もっと癒されたい!という気分のときは、
おかむらさき(ラベンダー)のオイルを
枕に2滴くらいたらしておきます。
寝つきがかなり良くなりました(元々寝つきが悪いので)
おかむらさきは富田ファームの通販か、新千歳空港で買えます。
1本1700円くらいするので高いですが、とても良い香りなので
ぜひ試してほしい!です。

ちなみに、私の恋人は
イライラしてどうしようもないときは煙草を1口だけ吸うと
いい香り(柑橘系の香りがするらしい)で落ち着くと言ってました。
昔の職場に充満していた煙草の香りが
落ち着く香りになってしまったらしいです。
なので、香水も柑橘系のものをつけると落ち着くとか。

あと、私は体臭が好きなので
満員電車が意外と落ち着くスポットだったりします(笑)
疲れているときは身体がしんどいですけどね・・・

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?