リラックスできる香りは?
突然ですが、私は現在、「うつ病と不安障害」という病気を持っております。
大学も休学し、通院して薬を服用して生活しておりますが、普通に過ごしていられる状態と、ひどい欝状態・パニック状態が周期的に訪れるという生活を送っています。
そんな生活を送って一年になりますが、その間に、今まで気が付かなかった「香りの精神に与える影響」についてとても気づかされました。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんのお勧めの「リラックスする・癒される香り」をぜひ教えていただきたいのです。
たくさんの香りに出会いたいと思っているので、「○○の香りは××によく効く」といった本格的アロマ知識から、「私はこの香りがお気に入りで癒される!」といった個人的なものまで、さらに、具体的な香水の商品名でも、アロマの種類のみでも、何でもかまいません。
当方貧乏学生なものですから、お財布にやさしいものだとより嬉しいです。
「質問」として投稿しましたが、おしゃべりの場のように、どうかお気軽にレスなさってください♪
皆さんのご回答お待ちしております。
大学も休学し、通院して薬を服用して生活しておりますが、普通に過ごしていられる状態と、ひどい欝状態・パニック状態が周期的に訪れるという生活を送っています。
そんな生活を送って一年になりますが、その間に、今まで気が付かなかった「香りの精神に与える影響」についてとても気づかされました。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんのお勧めの「リラックスする・癒される香り」をぜひ教えていただきたいのです。
たくさんの香りに出会いたいと思っているので、「○○の香りは××によく効く」といった本格的アロマ知識から、「私はこの香りがお気に入りで癒される!」といった個人的なものまで、さらに、具体的な香水の商品名でも、アロマの種類のみでも、何でもかまいません。
当方貧乏学生なものですから、お財布にやさしいものだとより嬉しいです。
「質問」として投稿しましたが、おしゃべりの場のように、どうかお気軽にレスなさってください♪
皆さんのご回答お待ちしております。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2011/3/5 04:00
個人的には柔軟剤のニオイが好き(笑)
テレビで見たんですが…。
気持ちにムラのある方は、アロマオイルの使い分けで1日の気持ちにリズムをつけると良いそうですよ♪なんかしっかり結果が出た人がいるとか。
朝や活動する明るい時間はオレンジなど柑橘系の元気が出る香り。暗くなってから寝る前まではラベンダーが心安まって良いそうですよ。
確か香りだけじゃなく、成分が良いとかで…だから人工のじゃなくて、精油を使ってくださいね!
あと寝る間はアロマ止めましょう。リラックスのラベンダーの香りを朝に持ち越さないほうが良いし、火とか電気とかつけっぱなしは良くないです(^^)
良さげだったんで、試してみてくださーい。私やったことないですが(^、^;)
テレビで見たんですが…。
気持ちにムラのある方は、アロマオイルの使い分けで1日の気持ちにリズムをつけると良いそうですよ♪なんかしっかり結果が出た人がいるとか。
朝や活動する明るい時間はオレンジなど柑橘系の元気が出る香り。暗くなってから寝る前まではラベンダーが心安まって良いそうですよ。
確か香りだけじゃなく、成分が良いとかで…だから人工のじゃなくて、精油を使ってくださいね!
あと寝る間はアロマ止めましょう。リラックスのラベンダーの香りを朝に持ち越さないほうが良いし、火とか電気とかつけっぱなしは良くないです(^^)
良さげだったんで、試してみてくださーい。私やったことないですが(^、^;)
通報する
通報済み