リラックスできる香りは?
突然ですが、私は現在、「うつ病と不安障害」という病気を持っております。
大学も休学し、通院して薬を服用して生活しておりますが、普通に過ごしていられる状態と、ひどい欝状態・パニック状態が周期的に訪れるという生活を送っています。
そんな生活を送って一年になりますが、その間に、今まで気が付かなかった「香りの精神に与える影響」についてとても気づかされました。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんのお勧めの「リラックスする・癒される香り」をぜひ教えていただきたいのです。
たくさんの香りに出会いたいと思っているので、「○○の香りは××によく効く」といった本格的アロマ知識から、「私はこの香りがお気に入りで癒される!」といった個人的なものまで、さらに、具体的な香水の商品名でも、アロマの種類のみでも、何でもかまいません。
当方貧乏学生なものですから、お財布にやさしいものだとより嬉しいです。
「質問」として投稿しましたが、おしゃべりの場のように、どうかお気軽にレスなさってください♪
皆さんのご回答お待ちしております。
大学も休学し、通院して薬を服用して生活しておりますが、普通に過ごしていられる状態と、ひどい欝状態・パニック状態が周期的に訪れるという生活を送っています。
そんな生活を送って一年になりますが、その間に、今まで気が付かなかった「香りの精神に与える影響」についてとても気づかされました。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんのお勧めの「リラックスする・癒される香り」をぜひ教えていただきたいのです。
たくさんの香りに出会いたいと思っているので、「○○の香りは××によく効く」といった本格的アロマ知識から、「私はこの香りがお気に入りで癒される!」といった個人的なものまで、さらに、具体的な香水の商品名でも、アロマの種類のみでも、何でもかまいません。
当方貧乏学生なものですから、お財布にやさしいものだとより嬉しいです。
「質問」として投稿しましたが、おしゃべりの場のように、どうかお気軽にレスなさってください♪
皆さんのご回答お待ちしております。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2011/3/6 09:01
ありがとうございます!
>さわ・☆゜:*:゜さん
柔軟剤の香りもいい香りですよね♪
香りで一日にメリハリが付いたら、確かに過ごしやすくなりそうですね。
特に、「これから活動する!」というようなスイッチングをつけるものは大事だと思います。
やはり使うには天然の精油がいいのですね!私も使っています♪
また、寝るときにアロマを使うときは、私はディフューザーを持っていないのでティッシュに精油を垂らして使っているので、朝になったら香りはほとんど飛んでしまっていますし、電気も火も使っていないので大丈夫です。
ありがとうございました!
>絹いとさん
ご家族のお怪我、大変ですね(><)さぞご心配だったことと思います。
香りはそんなときにも助けてくれる不思議な力を感じますね!
バーバリーやブルガリの香水は入手もしやすくていいですね。
ブルガリの「水墨画みたいなイメージ」というのはなんだか気になります!
私も、今服用している薬が切れてくると不安定になりやすいので、「無になれる」香りというのは非常に助かります。
クリーンやヤードレーといったブランドは、初めて耳にしました。
禅のイメージの香りなんて素敵ですね!
癒しの香りの後に明るく元気付けてくれるというのも、ぜひ試してみたいです!
まだ購入したことはないのですが、ニールズヤードのアロマもいいそうですね!
精神的に不安定なときは、シンプルでナチュラルな香りに惹かれるというのもわかります!自分には、シンプルな香りほどなんだか気持ちにメリハリが付く気がします。
香水が好きでいろいろとチェックしているので、今回たくさん教えていただけて嬉しいです♪
ありがとうございました!
>さわ・☆゜:*:゜さん
柔軟剤の香りもいい香りですよね♪
香りで一日にメリハリが付いたら、確かに過ごしやすくなりそうですね。
特に、「これから活動する!」というようなスイッチングをつけるものは大事だと思います。
やはり使うには天然の精油がいいのですね!私も使っています♪
また、寝るときにアロマを使うときは、私はディフューザーを持っていないのでティッシュに精油を垂らして使っているので、朝になったら香りはほとんど飛んでしまっていますし、電気も火も使っていないので大丈夫です。
ありがとうございました!
>絹いとさん
ご家族のお怪我、大変ですね(><)さぞご心配だったことと思います。
香りはそんなときにも助けてくれる不思議な力を感じますね!
バーバリーやブルガリの香水は入手もしやすくていいですね。
ブルガリの「水墨画みたいなイメージ」というのはなんだか気になります!
私も、今服用している薬が切れてくると不安定になりやすいので、「無になれる」香りというのは非常に助かります。
クリーンやヤードレーといったブランドは、初めて耳にしました。
禅のイメージの香りなんて素敵ですね!
癒しの香りの後に明るく元気付けてくれるというのも、ぜひ試してみたいです!
まだ購入したことはないのですが、ニールズヤードのアロマもいいそうですね!
精神的に不安定なときは、シンプルでナチュラルな香りに惹かれるというのもわかります!自分には、シンプルな香りほどなんだか気持ちにメリハリが付く気がします。
香水が好きでいろいろとチェックしているので、今回たくさん教えていただけて嬉しいです♪
ありがとうございました!
通報する
通報済み