これは

解決済み

no Image

匿名 さん

二人目が生まれたのですが、それまで長男がかわいいと思っていましたが今はそう感じなくなりました。むしろうるさくかまってちゃんなので「ウザイ」とおもうことに・・友人はきっと本能で次男を守らないといけないというのが働いているからとのこと。こんな経験ありますか?長男は偏食・思い通りにいかないとかんしゃく起こす、3歳なのにいまだにオムツとれない(トイトレ苦戦中)何に対してもいやだという毎日。。。

ログインして回答してね!

Check!

2019/3/5 11:54

>偏食、思い通りにいかないとかんしゃく起こす、3歳なのにいまだにオムツとれない
⇒これは大概のお母さんが悩まれることかと思います。
 成長の過程です。
長男<次男というのを長男くんは感じているのであれば、
余計にヤダヤダするかと思います。
できるようになることは大切ですが、年齢ではありません。

あなたにとってはお子さんは2人でも、お子さんにとってはお母さんは一人です。
小さいときにいい子で、物分かりのいい子程、大人になって手がかかります。
うちの母曰く、”一人の子に対する大変さは、長い目で見ると同じ。”だそうです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?