夜のお仕事

すみません、長くなります。
今スナックのようなところで働いています。
先日お客様を怒らせてしまいました。

キャバクラのような指名制ではなく、ママから指示されてお客様の席に着きます。
席に着いたらお客様に一声かけて女の子もお酒をもらいます。

「チューハイいただいていいですか?」と聞いたのですが、お客様はチューハイの部分が聞こえておらず、お客様のボトルを一緒に飲むという意味だと思ったみたいで、チューハイを飲んでることに気づいた時に怒られました。 (チューハイはお客様の会計に加算されるため)

その後会話を振ってくださって、なんとか盛り上げようと会話の中で質問したら、間が悪かったのか話を取るなと怒られました。

ママに相談したら、「あなたは話すのが好きだから。話を聞いてほしい人も多いから気をつけて。」と言われました。

私は話すのが好きなわけではありません。初めて入った日に全然話ができなくて、頑張らないと、と思って話を盛り上げるために大袈裟にリアクションしたり、興味がなくても質問したりしてたのですが、それが空回ったみたいです。

入って1ヶ月程ですが、向いてないかなと思っています。

皆さんはどう思われますか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?