パンダ目にならないためには

こんにちは!初質問です!
私はいつも昼くらいになるとマスカラの粉?が下まぶたにうっすらついてパンダ目になってしまうんです…(;-;)

水で落とそうとしても頑固についたままで余計広がっちゃったりして。
慌てて上からファンデを塗って隠してもあまり効果なし。

マスカラがいけないのかなと思ってウォータープルーフのマスカラをいろいろ試してきたけどどれも一緒で。
よく目薬さすからそれがいけないのかな。

みなさんはパンダ目対策どうしていますか?
教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

はろうきてい1101

はろうきてい1101さん

2011/7/14 14:44

アイテム紹介。
私も、ウォータープルーフのアイライナーやマスカラを使っていても、
!特に夏場は!汗や皮脂で、午後になると目の下が黒くなりがちで悩んでいました。
以前は、お試し用の小さな乳液を持ち歩いて、
綿棒に含ませて汚れ部分に乗せて、少し汚れが浮き上がるまで待ってから…
拭き取っていました。

今は、
DHC ワイプオフペンシル
というのを使っています♪*゜+*。(*UωUpq)。*+゜

黒くなっている部分に直接くるっと塗る。
その後、綿棒やティッシュで拭き取る。
時間を置かなくってもすぐに綺麗に取れます♪*
べたつきやぬるつき、オイルっぽい感じもないので
拭き取ってすぐにメイク直ししてもOK♪*(*´Д`*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?