かれこれ彼と3年近くなりますが…

解決済み
元々キャバクラで働いていました。
そこでの出会いでした。
普通なら一般客とは色でしかお付き合い等はしなかったのですが、
当時働いていた店の代表の親戚的な付き合いをしてる男性で、
信じてお水からも足を洗い、
お互い昼職で頑張って行こうと結婚を前提に同棲し始めました。
お店からも『寿退社ってやつやな!二度と夜戻ってくんなよー!』
と背中を押していただき、
幸せになれると思っていました。
私と彼は14歳差です。
彼もそれまでは自営だったのですが、
これからの世の中の流れを考えた上で
店を知人に受け渡すことにしたそうです。

お互いが昼職になってから
彼は現場仕事で雇われで、且つ
心臓の持病を持っており、
だんだん体力の差を感じ始めるようになりました。
週末は休みだからと聞かされていたけど、
実際その生活が始まってみると
土日不つうに仕事だったり、
蓋を開けてみたら借金もあったりで
私の父親にも
『それが釣った魚に餌はやらんゆーこっちゃ』と、
私も感じていた的あたりなことを
他者に言われました。

日が経つにつれ
経済面での揉め事も多くなり、
私の酒癖の悪さだったり
彼の普段の女の扱いにも
嫌気がさしてきたのですが、
母性本能が強すぎるのか優しすぎるのか
離れることができなくなっていました。

今は同棲解消をして
別々に住んでいるのですが、
人生でまともに考えられた
“結婚”という夢が捨てきれないのか
それともまだ期待してしまっているのか、
離れられません。

これは依存でしょうか?
甘えでしょうか?

稼いでた仕事もやめて
幸せになれる!って
現実的に初めて実感できたのに、
この我慢してきた何年間かを返せ!
って、憎んでも恨んでもいます。

なぜなのでしょうか?

すっぱり切ったらいいのは
承知なのです。

まず、相手のことを一切信じられないし、
この人と幸せな家庭を築けてる像も
想像できなくなりました。

なのに離れられないのです。

みなさんはこんな経験ありますか?

もちろん、全部を全部
ここで話すことはできないので
略しているところもありますが、、、。

離れたところで
時間が解決するのも
承知の上です。

でもこのままだと
限られた人生の時間を
無駄にしてしまっているようで、、、。


皆さんは、結婚してよかったですか?

私はこどもは欲しいと考えています。
もちろん当初はこの人と幸せな家庭を築くんだと
実感はしてました。

なのに、、。

ま、選んだのも私の責任です。

でも自分も変わらなければいけないところもあるし、
相手も変わってほしいのです‥


14歳も上の人が、
変わるのは無理なのでしょうか?

この人との生活で、
自分の性格も悪くなった気がするのです。

どうしたらいいでしょうか?

男女どちらか忘れたけど、
それぞれ火星・金星から来た生き物だから、
すべて理解し合えることは無い。と
本で見たこともあります。

よくある外国人の老夫婦のような
幸せな家庭を築くことは
この人とは不可能なのでしょうか?

私も歳が年やし、
フンギリ付けらなあかんとも思ってます。

ふぅ。
こんなことで悩んでるって
しょーもないことなんですかね??

ログインして回答してね!

Check!

2019/3/10 21:02

解決済みのところごめんなさい。
返信を拝見しました。

『時が来たら離れる』という考え方でもいいのでしょうか?とのことですが、来るのは「時=時機」ではなく、「決断できる自分」です。
今の相談者さんは、決断することが怖くて先送りした結果、消極的に「現状維持」を選択している状態だと思います。
でも、本来なら「現状維持」という選択をすることも「決断」であるはずですよね。
自分ときちんと向き合って、「ネチネチと過去のことを引きずっている自分」を「好ましい自分」に変えることができたら、きっと自信をもって色んなことを決断できるようになるはずです。
「現状維持」も「現状打破」も、どちらの選択肢も、強い意志をもって決断できるということです。
もちろん、人間ですから、後になって決断が間違いであったと気付くこともあるでしょう。
道を間違えたと思ったら、道を戻ってやり直す勇気をもってください。何度間違えても、間違えたと気付いたときに引き返せば間違いは最小限に済むはずですから。
間違いを正さないことこそが一番の過ちです。

私は、「好ましい自分」とは、自分のことを幸せにできる自分であると思っています。
相談者さんも、相談者さん自身が幸せになれるような決断ができるような自分を目指してくださいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?