多嚢胞性卵巣について
匿名 さん
初経から10年経過しているのに生理不順が酷く、最近は特におかしいので婦人科を受診しました。
内診エコーによると、右の卵巣にいっぱいタマゴ(卵子?)があり、先生曰く「多すぎるんじゃないか。多嚢胞かな」とのことでした。
逆に、左はエコーにほとんど映っていませんでした。
血液検査をして、結果はまた後日聞きに行きます。
保険適用外(12000円)の検査もした方がいいとは言われましたが、先生も「高いからとりあえずやめておこうか」と仰いました。
結構難しい病気なのかな、治せるのかな?かと心配です。調べれば良いんですが、まだちょっと怖くて検索出来ていません。
もし経験者の方がいらしたら、治療についてなどうかがいたく思います。
内診エコーによると、右の卵巣にいっぱいタマゴ(卵子?)があり、先生曰く「多すぎるんじゃないか。多嚢胞かな」とのことでした。
逆に、左はエコーにほとんど映っていませんでした。
血液検査をして、結果はまた後日聞きに行きます。
保険適用外(12000円)の検査もした方がいいとは言われましたが、先生も「高いからとりあえずやめておこうか」と仰いました。
結構難しい病気なのかな、治せるのかな?かと心配です。調べれば良いんですが、まだちょっと怖くて検索出来ていません。
もし経験者の方がいらしたら、治療についてなどうかがいたく思います。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2019/3/9 14:19
わたしも昔から生理不順に悩まされて、ピルで治療したりしていました。
体調が悪くなるので、ピルをやめていてあまりにも生理が来なかったので心配になり、婦人科で同じ病気の診断されました。
ですが、特に治療することもなく、
すぐに妊娠を考えてなければ治療は大丈夫と言われて、
もし3ヶ月以上生理があくことがあれば
子宮の中を掃除した方が良いとのことで診察しにきて下さい。と言われました。
そして、何度か繰り返していたら
エコーでみたら治ってきたのか
何もなくなっていました。
様子見を見るのも手かもしれません。
あまりにも生理がこない時は、受診してみて下さい。
体調が悪くなるので、ピルをやめていてあまりにも生理が来なかったので心配になり、婦人科で同じ病気の診断されました。
ですが、特に治療することもなく、
すぐに妊娠を考えてなければ治療は大丈夫と言われて、
もし3ヶ月以上生理があくことがあれば
子宮の中を掃除した方が良いとのことで診察しにきて下さい。と言われました。
そして、何度か繰り返していたら
エコーでみたら治ってきたのか
何もなくなっていました。
様子見を見るのも手かもしれません。
あまりにも生理がこない時は、受診してみて下さい。
通報する
通報済み