こどもにきび
解決済み
中学生の娘のニキビが気になります。肌質は乾燥気味でそれなりのケアは行っていますが、なかなか撲滅には至りません。皮膚科にも通っていますが、ニキビの数は減りません。ほかに何かいいケア方法などあれば教えていただけますと助かります。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2019/3/11 13:23
私も中学生の頃はとてもニキビに悩まされました。
うちは母が放っておけば治るといった考えでしたので、質問者様のように考えて下さるお母様で娘さんは嬉しいですね。
さて、ニキビケアの方法ですが思春期ニキビは過剰な皮脂分泌によって起きることが多いのですが乾燥気味ということなので、乾燥により過剰に皮脂分泌をしようとしていることにより起きているものか、または生理前などに酷くなるのであればホルモンバランスの乱れでしょうか?
また、ダイエットや夜更かし、スマホの過剰利用などはされていませんか?
ダイエットや夜更かしはもちろん肌によくありませんし、スマホのブルーライトも肌にはよくありません。
そういったダメージが溜まっている可能性もあります。
1度生活習慣や食生活の見直しをされてみては如何でしょう?
皮膚科に通われているとのことですが、もしホルモンバランスなら婦人科、体質によっては漢方(私は漢方療法で改善しました)を処方して下さる病院に変えられた方がいいかもしれません。
どんなケアをされているのか、皮膚科でどのようなお薬を処方されているのか分からないので今お伝え出来るのはこの辺りですが、少しでも参考になれば幸いです。
うちは母が放っておけば治るといった考えでしたので、質問者様のように考えて下さるお母様で娘さんは嬉しいですね。
さて、ニキビケアの方法ですが思春期ニキビは過剰な皮脂分泌によって起きることが多いのですが乾燥気味ということなので、乾燥により過剰に皮脂分泌をしようとしていることにより起きているものか、または生理前などに酷くなるのであればホルモンバランスの乱れでしょうか?
また、ダイエットや夜更かし、スマホの過剰利用などはされていませんか?
ダイエットや夜更かしはもちろん肌によくありませんし、スマホのブルーライトも肌にはよくありません。
そういったダメージが溜まっている可能性もあります。
1度生活習慣や食生活の見直しをされてみては如何でしょう?
皮膚科に通われているとのことですが、もしホルモンバランスなら婦人科、体質によっては漢方(私は漢方療法で改善しました)を処方して下さる病院に変えられた方がいいかもしれません。
どんなケアをされているのか、皮膚科でどのようなお薬を処方されているのか分からないので今お伝え出来るのはこの辺りですが、少しでも参考になれば幸いです。
通報する
通報済み