ウォーキングしている方にお聞きします。

解決済み

no Image

匿名 さん

1日8000歩を目標に歩いています。
8000~14000歩くらい 歩きます。
坂が多い街ですので、平坦な道を歩いてるより運動量は多いと思います。
かなり急な坂道を何本も歩きます。

もうかれこれ2年くらい続けていますが、未だに夜になると太もも、ふくらはぎ、スネ が痛くて 痛いというか、疲れがその部分に残っているというか。
毎晩 両足のその部分に湿布を貼って寝ます。
貼らなければ、その箇所がジンジンして眠れないのです。

学生の時は 陸上部で 働きに出るようになっても エアロビ、ジム、水泳、神宮外苑まで走りに行く、など 身体は動かしてきました。
ところが結婚出産子育てでスポーツから離れた生活を過ごしていたら
こんな状態です。

いつになったら この足のジンジンはなくなるのか、なんでいつまでもジンジンが続くのか?筋肉がないからか? 皆さんはジンジンするか?などなど
なんでもいいので教えて下さい。

病院行け回答は要りません。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?