教員のメイク

4月から教員として働きます。

メイクは好きで、普段はつけまつげなども使っていますが
教員になったらどの程度のメイクがいいんでしょうか・・・

もちろん、つけまつげ等はつけないつもりでいます。
細くペンシルでアイラインを引いて
ロングタイプのマスカラくらいならOKなんでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2011/2/26 01:32

中学校の学校事務職員より
 中学で学校事務職員(正規採用)をしている30代女性です。
学校と言っても地域性があるので何ともいえませんが、答え
になっていないですが、参考程度に考えていただきたいです。

 勤務する学校にもよりますが、公立小学校の教員だと若い
先生には、何よりも“子どもと一緒に”遊ぶ・身体を動かす
ことが期待されています。子どもと一緒に思い切り遊べるよ
うな格好(ジャージ姿等)に合うメイクが好ましいです。
 きれいなお姉さんよりも親しみある“オカアチャン”が
望まれることが多いです。
 中学校では、女の子がおしゃれに敏感なので、化粧は
“刺激”だとみなされます。あえて、子どもたちを刺激しなく
てもいいのに、・・・みたいな。

化粧は顔色の悪いのを隠す程度、最低限のマナー程度、に留めて
おくのが無難だと思います。


 最近は若手の先生も増え、寛大になりつつありますが、年配の
先生から「化粧する時間があれば、子どもと向かい合うべき」だ
とか「教材研究をすべき」だとか言われるリスクも出てくると
思います。赴任先の先輩教員の姿を参考に化粧をしてください!!

 ちなみに香水はです
 

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?