歯科の受付、助手経験のある方

no Image

匿名 さん

歯科の受付、助手経験のある方に質問です。

自宅の近くの歯科が求人募集しており、そこに応募しようかと思っています。
そこの歯科は完全予約制ですが急患相談あり、診療時間は午前9時~13時(受付9時~12時半)と午後14時~18時(受付14時~17時半)、木日祝休(土曜は午前のみ)で年間休日108日、賞与ありというような感じです。

予約制というのは日に何人くらい来院するものなのでしょう?完全予約制というくらいなので少なめかなあ?と思ったのですが、急患相談もありですし..。

18時に就業とはなっていますが、絶対時間通りには終わらないですよね?
皆さんはどれくらい残業などありましたか?どんな仕事があるのでしょう?

歯科の受付、助手経験のある方、経験談を教えてください。
よろしくお願い致します( ; _ ; )

ログインして回答してね!

Check!

2019/3/18 23:25

はじめまして(^^)
歯科受付、歯科助手ともに経験があります。まず、予約制で1日に何人くらいの患者さんが来るのか、というのは医院にあるユニット(患者さんが治療を受けたりするイス)の数にもよるのではないかな、と思います。もしユニットの数が2台であれば、30分の枠に2人入れて、片方のユニットでは先生が治療をし、もう片方のユニットでは衛生士さんがお口の中を器具を使ってお掃除したりすることが出来ます。ユニットが3台、4台あればまたそこは変わってくると思いますので、お電話をする時か面接の時にでも日にどのくらいの患者さんが来院されるのか、聞いてみるのが1番だと思います(^^)医院によってやはり変わってきますので!
それから、18時就業となっているそうですが、おそらくその後には後片付けが待っています。笑 私のところではそうです。18時に診療が終わるということで、実際にはそこから後片付けや明日の準備などをしてから帰りますので、終わってから30分くらいはかかるのではないでしょうか。これもその時によりますが。診療も、必ずしも18時ちょっきりに終わるというわけではありません。治療が伸びれば、その分終わるのも前後したりします。時間が前後して18時30分に終わって、そこから片付けということももちろんあると思います。急患の方がいればもちろん伸びますし。ですが、大体の方は電話やネットで予約をしてからいらっしゃってくれるので、急患はそこまで多くはないと思います。それでも来るときは来ますし、ごくまれに続けて来たりすることもあります。笑
その時は少し大変ですね。
それから、もし歯科助手の経験が今までなく、未経験でしたら、覚えることはたくさんあるので大変ではありますが、慣れればとてもやりがいがある仕事だと思います。ただ、未経験で入って来た方で入ってから1日や1週間で辞めてしまった方を何人か見てきたので、じっくり考えて、そちらの歯医者さんに色々と聞いてみた上で決断されるのが良いと思います。時間や仕事内容に納得して、大丈夫そうだと思った上で応募されると良いかな、と思います(^^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?