カラーのもちが悪く困っています。
ダメージが多いので、普段からアミノ酸系の美容院専売品のシャンプーやトリートメント(アピセラヘアソープ)を使用し、自宅でリンケージの4ステップトリートメントも10日に一度しています。
4月から黒髪でいなきゃいけないのに、現時点では黒く染めても2週間で茶色くなり、どんどん色が抜けていきます。
色が抜けなくなるような、いい方法はありませんか?
4月から黒髪でいなきゃいけないのに、現時点では黒く染めても2週間で茶色くなり、どんどん色が抜けていきます。
色が抜けなくなるような、いい方法はありませんか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/1/11 20:53
分かります
私もなーーんさんと同じでカラーリングの色持ちが悪いのです。
今回はダメージが大きい部分をバッサリと40cm程カットして
美容室でオススメの色持ち度30%UPという薬剤もプラスしたのですが
いいところ2週間でしたね。
どんどん抜けていくというか気付いたら元の色に近づいてたっていうのでしょうか?
えーー、何で??
と思いましたもの。
美容師さん曰く、ダメージが強い髪は抜けやすいし色も入りにくい。
そして髪質にもよる、のだと。
なのでカラーリング用のシャンプーとコンディショナー、トリートメント、パックとラインで購入し継続しているところです。
それでもやっぱり落ちますけどね。
でもいつものシャンプーを使っていた時よりは持ってると思います。
ところどころ色が抜けて自然な3Dカラーと私は呼んでます(笑)
ですがまだらに抜けて汚くはないのが救いです。
髪質によるものだ、と半ば諦めつつも専用のシャンプー等で
ケアするくらいしか方法はないのかな、と思っています。
私もなーーんさんと同じでカラーリングの色持ちが悪いのです。
今回はダメージが大きい部分をバッサリと40cm程カットして
美容室でオススメの色持ち度30%UPという薬剤もプラスしたのですが
いいところ2週間でしたね。
どんどん抜けていくというか気付いたら元の色に近づいてたっていうのでしょうか?
えーー、何で??
と思いましたもの。
美容師さん曰く、ダメージが強い髪は抜けやすいし色も入りにくい。
そして髪質にもよる、のだと。
なのでカラーリング用のシャンプーとコンディショナー、トリートメント、パックとラインで購入し継続しているところです。
それでもやっぱり落ちますけどね。
でもいつものシャンプーを使っていた時よりは持ってると思います。
ところどころ色が抜けて自然な3Dカラーと私は呼んでます(笑)
ですがまだらに抜けて汚くはないのが救いです。
髪質によるものだ、と半ば諦めつつも専用のシャンプー等で
ケアするくらいしか方法はないのかな、と思っています。
通報する
通報済み