☆ギャル系のライン・・>< &正しいラインの引き方☆

+*..+芽衣*..+*

+*..+芽衣*..+* さん

始めまして≧▽≦w

私はアイラインの引き方に付いて考えて居る事があります。
凄く、モヤモヤするので聞いてください!!!!!

アイラインって雑誌などを見て研究するのですが、
ギャル系の雑誌にはラインの目尻まで繋げたり、下ラインも太く太く書いたりと、化粧を通り越したような塗り絵状態な化粧が掲載されている時があります。
これは果たして「化粧」というのでしょうか!!!???★
まッギャル系の雑誌だカラなのですけどね^▽^;;;☆
ギャル系の雑誌に掲載されている化粧の仕方は「本当の正しい化粧の方法」では、無いのでしょうか????
まっ個人の自由ですし、なんでも良いといわれたら、そうなのですが。。。^^;

実際私も少し前まで、濃い化粧していました。
濃く意した方が目が大きく強調されて見えて、濃くしてしまっていました。友達の影響も有りますが・・・ww。
別に今でも、濃いのが嫌いなわけでは無いのですが、TPOに合わせて使い分けようかなと、考えている所です!!!!!!!!!
もうすぐ社会人になるので、濃い濃い化粧では駄目だと正直思っています。

もしも、現役のメイクアッアーティストの方々が
ギャル系の太いラインを引いている子を見たら、
どう思うのでしょうか???
「化粧じゃない!」と思われるのでしょうか???

あと、正しいアイラインの引き方も教えていただければ嬉しく思いマス。
目が大きく見えて(元々大きい方なのですが。。ちなみに二重です)自然な方法教えてください。

よろしくお願いいたします0^3-0






ログインして回答してね!

Check!

2006/6/11 09:31

確か、ヒラリーダフが“化粧は楽しんでやるもの”みたいなこと言ってて、あたしも妙に共感しました。

ただそんなこと言ってたらメイクアップアーティストさんって意味なくなっちゃうと思うかもしれません。
でも、そうじゃなくて、メイクアップアーティストさんは大体がTVや雑誌、映画そうゆうとこに活躍の場が多いですよね?
それは多分魅せなきゃいけないからです。
TVや映画、雑誌(GAL系以外)でそうゆうGAL系のメイクやってても売れないですよね、タレントさん、女優さん、モデルさん、雑誌、映画、TV、すべて。
GAL系のメイクは好き嫌いはっきりでてしまうし、何よりその人のよさ、持ち味を引きたたせることが大切なんだと思います。

でも自分が好きならGALメイクでもなんでもしたらいいと私は思います。
自分の好みの問題だし、服だって自分の好みじゃないと気分が乗らないって経験ありませんか?
それと一緒だと思います。
特に迷惑かけているわけでもないし、TPOにあわせて、いくらでもメイクを楽しめばいいと、私は思います。

ちなみに私は、たまーにGALメイクっぽい感じにして変化を楽しんでます♪
GALゆうても本物GALには太刀打ちできないくらいの、ラインの細さかもしれませんが笑。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?