@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

結婚祝いしない人について

解決済み

no Image

匿名 さん

社内で結婚お祝いをしてくれない方について話を聞いてください。

私の会社は20人ほどの小さい会社です。
先日、私が結婚することを報告したら、会社の有志な方々からお祝いとしてお花と商品券をいただきました。

おそらく仲のいい先輩方が、社内の方に有志を募り、計画してくれたんだと思います。

その後先輩方に、社員一同じゃなくてごめんね、と言われました。
数人お祝いの呼びかけに参加しなかった人がいました。

社内カップルの彼氏と、
その彼女、その彼女と仲のいい女性社員です。
女性2人は2歳上くらいです。

私はその人たちと特別仲がいいわけでもなく、だからといって仲が悪いわけでもありません。

お祝いしてもらえなかった!!!というより、そんな社会的に常識がない人が社内にいたのか…と思ってモヤモヤしました。
社内で結婚する人がいたら普通はお祝いしませんか?

20人ですから、おそらく1人1000円くらいだと思います。
その数人が出さなかったことによってそのほかの人の負担も若干増えますよね。

業務のときは普通に話すんですが、
心の中でこの人は私と感覚が違う…と思ってしまいます。
この人たちはどういう気持ちなんだろう…
結婚に恨んでるのか、親しくなければお祝いをあげなくてもいいと思っているのか…

私の心が狭いんでしょうか…
そういう人も世の中には結構いますか??

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?