居留守を使い続けていいでしょうか?

近所のおばさんがほぼ毎日家に来ます(祖母の友達です)。
祖母が家にいる時はもちろん祖母が出ますが、祖母がいない時は私は居留守を使います。

居留守を使うようになった理由は、
その人は祖母と2人で玄関で話してることが多いのですが「〇〇ちゃん(私)お顔見せてよ」と言って私を呼んできます。用もないのになぜが私を見たがります。
私は学生で、課題や勉強、レポートといろいろやることがあり正直そんなに話している余裕はないです。

そして、私が免許をとり車に乗れる歳になったので「〇〇市(家から往復50キロ)まで連れて行って」と頼まれます。

私がいるのがわかると必ず私を呼んで来る、用事を頼まれるの それが嫌で会いたくないというのが本音です。

しかし、居留守を使うと勝手に玄関を開けて中に入ってくることがあり困ります。
祖母の友達ということもあり、あまり注意できまさん。

最近ではその人が家に来た際に居ないふりをしたのですが、テレビをつけたままにしており後日祖母が「〇〇ちゃん(私)いるはずなのに出てこない」と怒っていたそうです。

祖母までその人に言われてしまうのは申し訳ないのですが本当にその人が苦手です。

1回話し始めると帰ってくれないのでこれから会いたくありません。

居留守を使い続けていいでしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?