詰め替えの時、どうしてますか?

みなさん、化粧品やシャンプーなどの詰め替え用を使うときってどうしてますか?

商品によっては
「水道水で洗って良く乾かして」と書いてありますよね。

たとえば化粧水、朝使い終わってボトルを洗って、
夜使おうとしたときにいざ詰め替えようと思っても
ボトルって完全には乾いていなくないですか?

シャンプーに至ってはポンプタイプは特に口も狭いし
翌日までに乾いていることはまずありません。
ポンプのホース部分なんてなかなか乾かないですよね?


口を上に向かせれば底の部分に水がたまっているし、
口を下に向かせて置けば水蒸気の水滴のようになっています。

現在は例えば、化粧水のボトルを詰め替えの際は
ボトルを洗って乾くまでは化粧水は使わずに美容液と乳液のみ。
乳液の時は化粧水と美容液のみと、使えないものを省いています。

今使っているシャンプーはボトルを洗って下さいとは書いていないので
できる限り使い切ってから継ぎ足しています。
(水を混ぜないで下さいと書いてあります。)


詰め替え用の方が安いし、無駄なゴミも減るので助かるんですが
詰め替え時期に小さな悩みが毎回到来します・・・

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?