ロングヘアーの寝るとき。
私は髪が長くて腰のした辺りまで
あります。
夜寝るときは
髪を全部上に上げて寝たり
シュシュで結んで寝たり
トリートメントを付けたり
ドライヤーの乾かし方を変えたり
と色々試してみたのですが
起きると髪が
ボサボサになってしまいます。
毛先もバサバサ。
髪型が上手くセット
出来なくて最悪です。
ロングヘアのみなさまは
どのようにして
寝ていますか?
あります。
夜寝るときは
髪を全部上に上げて寝たり
シュシュで結んで寝たり
トリートメントを付けたり
ドライヤーの乾かし方を変えたり
と色々試してみたのですが
起きると髪が
ボサボサになってしまいます。
毛先もバサバサ。
髪型が上手くセット
出来なくて最悪です。
ロングヘアのみなさまは
どのようにして
寝ていますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:8
2011/1/14 14:51
ロングヘア
私も少し前までは、ロングヘアで
腰のあたりまで髪がありました!
この時期の長い髪って面倒ですよね。
乾かすのが。
私はめんどくさがり屋で、そのまま寝ることが
多かったですが、出かけるときは
大体巻いていたので、気にしていませんでした。
そんなにバサバサが気にならない程度だったので。
(私が気にしなさすぎるのかもしれませんが。)
エクステを付けていたときは
左右二つに分けて、みつあみをして寝てました!
みつあみをした方が、からみにくいし、
傷みが少ないと聞いたからです。
もしも、ストレートにこだわりがないのなら
みつあみをしてみてはどうでしょうか?
バサバサになるのは、摩擦でなっている気がします。
摩擦は傷みにもつながるので、気を付けた方が
いいと思います><
私も少し前までは、ロングヘアで
腰のあたりまで髪がありました!
この時期の長い髪って面倒ですよね。
乾かすのが。
私はめんどくさがり屋で、そのまま寝ることが
多かったですが、出かけるときは
大体巻いていたので、気にしていませんでした。
そんなにバサバサが気にならない程度だったので。
(私が気にしなさすぎるのかもしれませんが。)
エクステを付けていたときは
左右二つに分けて、みつあみをして寝てました!
みつあみをした方が、からみにくいし、
傷みが少ないと聞いたからです。
もしも、ストレートにこだわりがないのなら
みつあみをしてみてはどうでしょうか?
バサバサになるのは、摩擦でなっている気がします。
摩擦は傷みにもつながるので、気を付けた方が
いいと思います><
通報する
通報済み