いつまでも孤独感が消えません

luna..

luna.. さん

コスメサイトで、このような質問をしてしまい申し訳ありません。

現在26歳なのですが、孤独感がずっと消えずどのようにしたら楽になれるかずっと考えて生きてきました。
私は小、中学校時代の9年間いじめに遭い、人との関わりが辛くなったため通信制の高校に通ってきました。
なので18歳まで家族以外の人との密な関わりがほとんどありませんでした。

しかしその状態が自分自身嫌で大学時代は友人を作ろうと努力し、今は友人と呼べる人が何人かできました。
ただ、いじめが原因なのか「ありのままの姿では嫌われてしまう」と思い友人一人ひとりに合わせて性格やキャラクターを変化させないと未だに人と付き合えません。

その為、私のことを「好き」とか「面白い」と言ってくれる友人の言葉を聞く度に「褒めてくれているその人は本当の自分ではない」と考えては申し訳なさで一杯になり、自信を持てずにいます。

そして、いつまでも心を開けず、結局友人と呼べる人は沢山できましたが、いつまでも孤独で寂しい気持ちになってしまいます。

もちろん、自分自身が問題で自分を変える必要があることも分かっています。
ですがその方法がこの年になってもわかりません。

同じような境遇の方はいらっしゃいますか?
アドバイスやお知恵をお借りしたいと思い質問させて頂きました。

長文乱文失礼します。

ログインして回答してね!

Check!

2019/4/11 16:22

私もです。友達や家族、会社の人、一人一人接し方や話し方、キャラクターは違います。意識しているわけではありませんが、自然とそうなります。自分はいつも演技しているのかな?と悩んだこともあります。でも、そういう方って多いのではないでしょうか?自分の全てをさらけ出して100%分かり合える人ってそうそういないと思います。時と場合によって変化させる。人間関係ってそういうものじゃないかなぁ・・・?

生きていく中で自分自身も変わっていくと思います。今は周りにいてくれる友達を大事にしてください。自然と居心地の良い関係になるかもしれないですし、他の素敵な出会いもこれからあると思います。

「人によってキャラクターかわっちゃってるんだ」
と打ち明けたら、「私もだよ!」なんて返ってくるかもしれないですし、それで離れたりはしないと思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?