結婚式での化粧直しについて

1月末に結婚式にお呼ばれしています。
挙式、披露宴、二次会のフルコースなのですが、結婚式にお呼ばれしていつも思うことがあります。
それは、化粧直しの内容。そのときの状態を見て必要な分だけ、というのが理想なのですが、
化粧直しする時間があるかどうかもわからないし、一式持って行くとなると荷物が増えてしまう…。
かといって、少ないと、がっつり崩れてしまったらどうしよう。と、いつも何を持っていくか
悩んでしまいます。

みなさんは何を持っていかれますか?また、化粧直しはどうされていますか?
ぜひ教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2011/1/18 02:27

こんばんは
長時間お化粧していなければならないときは大変ですよね

私が長時間お化粧しているときのことをちょっと書かせていただきます

まず、お化粧をする時点で普段よりも崩れにくさに重点をおいてお化粧します。

その上で投稿者様のどこが特に崩れやすいかによって持っていく物を決めたらいかがでしょうか


私は特にアイメイクが崩れやすいので、最低でもアイラインと小分けになっている綿棒、使わないリッフ゜クリーム、締め色のアイシャト゛ウを持っていきます。

目の回りが黒くなってきてしまうので、
綿棒でリッフ゜クリームを少量取り黒くなってしまった部分と馴染ませ、反対側で拭き取ります。

これだけでかなり疲れ顔が回復します^^

あとは滲んでしまったアイラインを書き足して、締め色シャト゛ウで馴染ませて終了!
ハ゜ーティーなど華やかな席ならラメを付け足すと多少の目元の崩れはキラキラでごまかせます(笑

ハ゛ックの空きに余裕があれば、ハ゜ウタ゛ーファンテ゛か筆のコンシーラーを入れていき、
小鼻やほうれい線、目元など気になる所を直します。


ファンテ゛が崩れやすく気になっていた頃は、
メイク落としシート(か旅行用の小さいホ゛トル乳液)とハ゜ウタ゛ーファンテ゛、ハ゜ウタ゛ーを持っていってました。

汚く崩れてしまった所をシート(か乳液)で落としてしまい、ヘ゛タつく気がすればティッシュオフし、
それから周りと馴染む様ファンテ゛をはたき、上から更にハ゜ウタ゛ーをはたくと綺麗に馴染みます。


私は崩れてしまった所は無理に塗り重ねるより落としてしまった方が綺麗に直せる気がします^^
それから最低限私の顔をつくるのに必要だ!という物を選ぶと無難かもしれないですね(笑


参考になると良いのですが

結婚式、化粧崩れを気にせず楽しめるといいですね^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?