医療用ピアスの外すタイミング

no Image

匿名 さん

現在医療用ピアスをいつ外そうが悩んでいます。
医療用ピアスを取り付けたタイミングは1月の末です。
2月の末になる頃には左側が膿んできて3月前半に皮膚科で外してもらいそのタイミングでシリコンに取り換えました。

つまり現在は右耳の医療用ピアスは健全な状態で2ヵ月半。左耳は1ヵ月医療用をつけて膿んでからそれ以降1ヵ月半シリコンをつけている状態です。
左耳はシリコンの埋め込みの陰によるものなのか茶色にっぽいものが周りに少しあります・・・
シリコンを位置を動かしてみると体液・・・なのか湿った感じがシリコンに残っているのが感じます・・・

右耳はきっと大丈夫だと思うのですが左はどうでしょうか・・・
皆さんはどのタイミングで外しますか?

ログインして回答してね!

Check!

2019/4/16 16:21

耳、鼻、唇ピアスしてます
セルフでやってますが、耳って髪の毛が触れたりしますしバイ菌入りますいかもですね。寝る時も枕にあたるとかしますよね
私はクルクル回して半強制的にホール固めちゃいます。厚いカサブタが出来ないようにクルクルしてる感じです。
私は医療用ステンレスかプラチナなら腫れないですが、その他は痒くなって腫れるので合う素材の物なら固まると思いますよ
ガラスのピアス(リテーナー)なんかもありますよ。金属アレルギーでも大丈夫ですし持っていると病院など行く時に便利ですよ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?