スティラのアイムースポットの綺麗なつけ方
スティラのアイムースポットを購入してBAさんにつけ方
教えてもらいましたが上手くつけられません
ブラシも使ってるのに一番最初に肌につけたとこだけに
固まってしまって伸びません。
そこだけ濃くついてしまって。。。
何か良い方法やこれなら綺麗につけられるって方法あれば
ぜひ教えて下さい
スティラ以外でもムースやリキッドタイプ使用してる方
教えて下さい
教えてもらいましたが上手くつけられません
ブラシも使ってるのに一番最初に肌につけたとこだけに
固まってしまって伸びません。
そこだけ濃くついてしまって。。。
何か良い方法やこれなら綺麗につけられるって方法あれば
ぜひ教えて下さい
スティラ以外でもムースやリキッドタイプ使用してる方
教えて下さい
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2006/3/13 00:21
アイムースポットのパールを愛用しています。
購入の際BAさんに試し付けをしてもらった時ブラシを使用していたのですが、
どうも濃く付くように感じてしまいブラシの購入を断念しました。
それで今はどのように付けているかというと、ズバリ指です。
もちろんハンドソープで清潔にしてから塗るようにしています。
まず指で表面をちょんと触れてから瞼の中央のふくらんだ所にポンッとのせます。
のせたら目頭と目尻の方にそれぞれ伸ばしていきます。
最初は少しずつ、鏡を見ながら中から外へ伸ばしていくのがコツです。
量が少なくなったらスパチュラですくってから手でなじませるようにしてます。
手が汚れるのが難点ですが、私個人はリキッドコンシーラーや
リキッドチークを使っているので余り気にしません。
これが気にならなければ濃さの調節が出来るのでいいかなと思います。
購入の際BAさんに試し付けをしてもらった時ブラシを使用していたのですが、
どうも濃く付くように感じてしまいブラシの購入を断念しました。
それで今はどのように付けているかというと、ズバリ指です。
もちろんハンドソープで清潔にしてから塗るようにしています。
まず指で表面をちょんと触れてから瞼の中央のふくらんだ所にポンッとのせます。
のせたら目頭と目尻の方にそれぞれ伸ばしていきます。
最初は少しずつ、鏡を見ながら中から外へ伸ばしていくのがコツです。
量が少なくなったらスパチュラですくってから手でなじませるようにしてます。
手が汚れるのが難点ですが、私個人はリキッドコンシーラーや
リキッドチークを使っているので余り気にしません。
これが気にならなければ濃さの調節が出来るのでいいかなと思います。
通報する
通報済み