生理中について

こんにちは。
いつもchiecoにはお世話になっております。

私は生理痛もひどい方でお薬に頼っているのですが、生理中の異常な暴飲暴食とそれにともなう体重増加に毎月、悩まされております。
それにワケもなくイライラするし、情緒不安定にもなるし…もう生理が憎たらしくて…。

皆さんはいかがですか?
何か変わった特長などは起こりますか??

対処法や何かありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2011/1/21 22:04

分かります!
私も生理に関しては悩まされっぱなしです。辛いですよね。

生理痛は昔に比べて酷くなくなりました。年齢のせいもあるのでしょうか・・・。でも代わりに23・4歳くらいから生理前の憂鬱・イライラ・不安感・肌荒れ・暴飲暴食・眠気・下腹部・胸の張りなどの症状が出てきて、特に精神面がヒドく、主人に八つ当たりや自己嫌悪におちいったりして辛かったです。最初は仕事のせいにしていましたが、生理が始まると同時に症状が緩和した事から、自分が月経前症候群(PMS)だと分かりました。
ずーっとこの症状に悩んできましたが、意を決して産婦人科に相談しに行きました。chiecoさんもPCなどで調べてると思いますが、PMSを改善する治療法はまだないそうです。産婦人科の先生もおっしゃっていました。そして、私は病院から漢方を処方してもらい最初は飲んでいました。その時は何となく改善されたと思いました。それから、薬を飲み続けるのとあまり薬には頼りたくなかったので症状が出た時に飲んでいました。他の産婦人科でも見て診てもらいましたが、同じような事を言われたのと漢方は飲み続けないと効き目がないと言われました。そして、そこの先生は低容量ピルだったら精神面の波はなくなるよと言われピルを飲もうかと思いましたが、ピルには何となく抵抗があり処方してもらいませんでした。
それからアロマテラピーも良いと聞き早速やってみました。私の場合、排卵後から症状がだんだん出てくるので、その辺りから寝る前にアロマを炊いて寝ていました。効果は漢方よりも効いてくれてましたが、完全に改善された訳ではなく・・・。

今は私なりの方法で緩和しました。それはすごく当たり前ですが、生理前の症状は女性であれば誰にでもある事。憂鬱感やイライラなど精神面に症状が出たら「これは生理前で憂鬱なんだ。これは生理前でイライラしているんだ。だから大丈夫!無理しない無理しない。」っと心に言い聞かせるとだいぶ楽になるのと豆乳や納豆を多く摂るようにしています。大豆イソフラボンは女性ホルモンに良いそうですよ!そして寝る前に軽いストレッチもしています。心に言い聞かせる事で本当楽になります。chiecoさんに合うか分かりませんが、散々悩まされたPSMがこれで改善されたので良かったです。暴飲暴食も生理前の自然現象なのでこれも言い聞かせて食べてしまします(笑)食べたくなるのはしょうがないです。chiecoさん一人だけがそのような症状で悩んでいる訳ではなく、女性なら誰にでも起こる症状なのであまり悩まずに、できるだけ楽にしてくださいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?