日焼けしない肌質のシミ・ソバカス
解決済み
日にあたると赤くなるだけで焼けない肌質です。
幼少期~20代まではMONO(消ゴム)のあだ名で、多分青白く見える肌色でしたが、
30歳を超えてから腕と顔を中心に細かいシミがたくさん出来て、全体で見ると赤茶色い?感じになっています。
1/4 ロシア系で髪や眼球はベージュよりです。色白でもメラニンが多いという事でしょうか。
中高校生の時は日常的に日焼け止めを使うことは無かったのですが、大人になってからはわりと気を付けてきたのですが、どんどん増え続けています。
美容皮膚科のレーザーに数回通ったのですが、あまり効果を感じられず、施術後赤みの方が気になり辞めてしまいました。
同様に焼けない体質の方、結構いらっしゃると思いますが、どのような対策を取っていますか?
今まで浴びてきた日光の分は帳消しにはならないですよね…。
ファンデーションの色選びも困っています。
カウンターでは頬に合わせた方がシミは目立たないとアドバイスされ、それが正しいのかなと思い選んでもらうのですが、
実際塗ったときに首や耳が白くて胸元が開いたトップスなど着ると、顔が汚れている様に見える気がします。
同じような肌質の方が、どう対処されているのかお聞かせ頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。
幼少期~20代まではMONO(消ゴム)のあだ名で、多分青白く見える肌色でしたが、
30歳を超えてから腕と顔を中心に細かいシミがたくさん出来て、全体で見ると赤茶色い?感じになっています。
1/4 ロシア系で髪や眼球はベージュよりです。色白でもメラニンが多いという事でしょうか。
中高校生の時は日常的に日焼け止めを使うことは無かったのですが、大人になってからはわりと気を付けてきたのですが、どんどん増え続けています。
美容皮膚科のレーザーに数回通ったのですが、あまり効果を感じられず、施術後赤みの方が気になり辞めてしまいました。
同様に焼けない体質の方、結構いらっしゃると思いますが、どのような対策を取っていますか?
今まで浴びてきた日光の分は帳消しにはならないですよね…。
ファンデーションの色選びも困っています。
カウンターでは頬に合わせた方がシミは目立たないとアドバイスされ、それが正しいのかなと思い選んでもらうのですが、
実際塗ったときに首や耳が白くて胸元が開いたトップスなど着ると、顔が汚れている様に見える気がします。
同じような肌質の方が、どう対処されているのかお聞かせ頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!