LIVE参戦メイク*

私はライブハウスでは無いのですが、
結構暴れるLIVEに行きます。

最近まではすっぴんで参戦していましたが、
会場はロリータさんやメンバーコスさんなど
が多く、いつも一緒に行く子もかわいいし
"すっぴんまずくないか?!"
と、感じ始めました…

しかし、メイクあんまりし無いし
勝手が分からず…(・ω・`)

全然ナチュラルじゃなくて良いんです←
むしろ目元黒ーいアイメイクを
かなり基礎から教えてほしいです!

私は右目奥二重、左目二重
まつげは割かし長め、濃いめです。

次のライブでは部分用カラーつけまつげ
をして行きます(多分ピンク)!
それもいまいち使い方が…?です。

長文失礼致しました、
もし良かったらご指導よろしくお願いします*´`*!

ログインして回答してね!

Check!

2011/2/2 17:30

V盤ですね♪
確かにLIVE時の格好に因ると思います。

服のカラーも大切。
本当にモノクロ!でいくなら、茶系かグレー系のシャドウをアイホールにぼかして、私はまず黒のシャドウを二重幅入れちゃってました。(私は奥二重なのですが)
そして綺麗にアイホールに向かって伸ばせば(指でがいいかな。)グラデになるかと。
目の上が黒っぽくなってきたら(シャドウならバランスを見ながら徐々に色をのせられるので失敗しにくいです)
それで黒のシャドウをいれた上からリキッドの黒をがっつりと。
バレエ関係ということはチャコットなのでしょうか?
チャコットに黒のシャドウがあって、それはガッツリにも普段にも使い易いですよ。

話逸れました;

リキッドは十分に乾かして、ポイントはそのリキッドの上にまた黒のシャドウをのせること。ぼかす意味でもいいと思います。
頼りない実体験ですが、こうするとちょっと落ちにくくなります。
下にラインを引く時も、仕上げにシャドウをのせるといいと思います。

また、今はマジョマジョ等のプチプラで赤などのライナーもあります。
カラー睫毛に合わせたり、また、全体の差し色で下のライナーで遊ぶのもありです。


マスカラは下地を塗るといいかもしれないです。
下地を付けてからの方が持ちもいいですし。
今はセットになっているマスカラもあります。勿論ウォータープルーフで!

つけ睫毛ですが私の基本はマスカラを1,2度塗りしてからつけ睫毛を付けて、馴染ませたい時はつけ睫毛と地睫毛を密着させるようにもう1度塗っていますが、カラーだと最後の一塗りはいらないかもですね。

でも、本当に暴れるなら、しっかり睫毛を接着させないと取れる可能性大です;;


眉毛はこちらの口コミでも人気のダイソーのアイブローコートを使うと落ちにくいかと!


ただ、本当にマスカラやライナーは落ちると悲惨なので、
ライブ会場でた際は、すぐに手鏡などで確認して手直しは出来なくても、綿棒などではみ出た部分を拭うといいかと思います。(タオル地ハンカチを汗&崩れた化粧を上から押さえるようにあててみたり)
それだけでもお化け状態は避けれます(笑)


暴れるときは下のアイラインだけを直前に拭っておくと、(リキッドを拭ってペンシルやシャドウのみにして)にじみが防げるかもしれません。


あとは、今、化粧を終えた後に化粧を崩れにくくする為にひと吹きするスプレーもあったりします。
参考にしてください。


今は私は中々ライブに行ってませんが懐かしくなりました。
昔は濃いメイクなんぼ!ってなってました。
暴れて楽しんできて下さいね!
席のあるホールだとがっつりメイク持ちやすいので場所に応じてお化粧も楽しんでくださいv


長々と失礼致しました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?