アネッサのスキンケアミルクを使っていますが、ヨレます
解決済み
もう20年くらいANESSAを使い続けていますが、スキンケアミルクを使った後にファンデーションを塗ると先に塗った日焼け止めがズルズルとヨレる感覚があります。蓋の上部が水色のタイプです。
スキンケア後に20分も時間を置いて日焼け止め、さらに10分置いてファンデーション…という流れでも変わらずヨレてげんなりします。
パッケージには<日やけ止め用乳液>と記載があるので、スキンケアの際に乳液を使う必要はないのでしょうか?
同じ商品を使われている方はどのように使用されているのか知りたいです。
(乾燥肌なのでファンデーションはマキアージュやdプログラムのクリームタイプを使用しています。塗り方はスポンジで細かく叩き込みをしますが、この段階で日焼け止めが剥がれているような…)
スキンケア後に20分も時間を置いて日焼け止め、さらに10分置いてファンデーション…という流れでも変わらずヨレてげんなりします。
パッケージには<日やけ止め用乳液>と記載があるので、スキンケアの際に乳液を使う必要はないのでしょうか?
同じ商品を使われている方はどのように使用されているのか知りたいです。
(乾燥肌なのでファンデーションはマキアージュやdプログラムのクリームタイプを使用しています。塗り方はスポンジで細かく叩き込みをしますが、この段階で日焼け止めが剥がれているような…)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2019/5/17 22:57
日焼け止めは薄く塗っていたのでは意味がないので、ある程度の量を塗る必要があります。当然、肌に馴染むのにかなりの時間がかかるわけで、10分というのが短い気がします。
私は、朝一で日焼け止めのところまでは、すすめておくことにしています。
その後に家事(お弁当作りも!)をやったり、着替えをしたり。
何十分もかかるので、その間に「しっかり馴染んで」います。
アネッサの後にパウダーファンデをつけますが、よれたりはしません。
ちなみに、化粧水→アネッサ→ファンデ です。ファンデの前に色々と塗ると何層にもなっているのでよれやすいのかもしれません。
しっかりのお手入れは「夜」に限定しています。
私は、朝一で日焼け止めのところまでは、すすめておくことにしています。
その後に家事(お弁当作りも!)をやったり、着替えをしたり。
何十分もかかるので、その間に「しっかり馴染んで」います。
アネッサの後にパウダーファンデをつけますが、よれたりはしません。
ちなみに、化粧水→アネッサ→ファンデ です。ファンデの前に色々と塗ると何層にもなっているのでよれやすいのかもしれません。
しっかりのお手入れは「夜」に限定しています。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2019/5/19 09:29
みほ+・☆゚:*:゚ さん
丁寧なアドバイスをありがとうございます!
教えていただいた方法で、化粧水→アネッサのあと1時間以上置いてからファンデを塗ってみたところ、アネッサはちゃんと肌に馴染んだようでよれませんでした。
これまでは基礎化粧からメイクまでを短時間で進めすぎていたのかな、と反省しています。
長年アネッサを使っているのに今のようなテクスチャに代わってから頬のシミが濃くなったのは、ファンデの前に色々と重ねすぎてよれていたことが原因のように思います。
夜のお手入れは毎日シートマスクやクリームなどで何ステップも踏んでいますので、このまま続けてみようと思います。
ありがとうございました^^