マスカラについて

解決済み
今まで色んなマスカラベース・マスカラを使用してきましたが、どうしても時間が経つと、下瞼目尻側に滲んでしまいます…。中々メイク直しできないこともあり、鏡を見て落ち込むことが多いです。そこで、皆さんのオススメのマスカラを是非教えて欲しいです。また、「こうすれば良いよ!」や、「この組み合わせが良い」があれば併せて教えてください。
ボリュームが出るマスカラが好きです。

①下瞼には、パウダーをしっかり付けている
②目薬の使用頻度は低い
③涙も出やすい方ではない

《使用したことがあるベース》
・KATE
・dior
・CANMAKE

《使用したことがあるマスカラ》
・ヒロインメイク
・CLINIQUE
・ヘレナ コブラブラック
・デジャビュ←この中では一番滲みませんでしたが、仕上がりが好みでないです。
・ポール&ジョー
・マジョマジョ

マスカラジプシーを抜け出したいです。
コメントお待ちしています!

ログインして回答してね!

Check!

2019/5/19 18:47

こんばんは。

色々と工夫されていて、滲み対策はばっちりだと思います。
>私もデジャヴのマスカラ、あまり使用感と仕上がりが好きではないので、 分かります^^;まつ毛が重いような感覚がして…。

私はビューラーしたら下地無しでロレアルパリのフォクシールコルセットを
つけて、メイクの最後にホットビューラーで馴染ませて終わりです。
ここに滲み対策を追加するとすれば、キャンメイクのWPベースクリームでしょうか。
これはベースと書かれているんですが、ベース&仕上げにポンポンと
載せて挟むと効果がよく出ます。

ロレアルのマスカラはベースとセットになっているものはあまり評価が高くなく、
フォクシールコルセットのような単体タイプのほうがいいみたいですね。
ダマにもならないし、お湯でぽろっと取れて、ツヤツヤの色です。

もしくは、セリアやキャン★ドゥで置いてる部分用つけまつ毛もいいです。
崩れの心配がないので夏場はあえてつけまつ毛にするという人も知ってます。
(ノリを全部つけず、軸にカーブをつけてから両端につけて
 まつ毛に乗るくらい少し浮かせて遊びを作ると引きつれがなく
 自然に仕上がると教えてもらいました。)
目尻側だけのものだと軸の違和感もほとんどなく、
@コスメメンバーさんに教えて頂いた上記のまつ毛は初心者でも簡単に扱えました。

参考になることがあれば幸いです。

質問者からのコメント

2019/5/19 20:51

こんばんは。アドバイスありがとうございます。
ロレアルパリのマスカラはノーマークでした!
明日早速、薬局にチェックしに行ってきます。

部分用つけまつ毛ならナチュラルに仕上がりそうですね!滲む心配もないですし^^

今後の参考にさせていただきます。リュシアン様ありがとうございます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?