食欲…

17歳女子です。
1年前から食欲が止まらなくて
太ると解っているのに
お腹いっぱいでも、晩ご飯の後に甘いものを気持ち悪くなるまで
ひたすら食べてしまいます。
朝と昼は通学や学校があるので普通の食事でも大丈夫なのですが…
食べたあとは自己嫌悪に陥る毎日です。辞めよう辞めようと思っていても、目についたら食べてしまいます。捜し出してまで食べてしまいます…
もしかして過食症なりかけなのかな…とか色々不安で。
一年前から6キロ増えて158センチ51キロもあります。

こんな私になにかアドバイスを下さい、お願いします

ログインして回答してね!

Check!

2011/1/25 02:06

本能
確かに身長体重では、太っているという部類ではないと思いますよ。
以前より太ってしまったということで、かなりショックなのと、
食欲増加していることで不安に拍車をかけてしまってるのかもしれませんね。
恐らくそこがストレスになって、余計食べてしまうような悪循環のスパイラルになってるのかなと感じます。

でも、ただ痩せている(体重が軽い)だけでは、健康的にバランスのいいスタイルとはいえないと思うのです。
(って、もしも私が17なら理解できなかったかもしれないんですが(^^;;)

脂肪が多くてぽっっちゃりしてるのに、意外に体重が軽い人、
逆に引き締まったばっちりなスタイルなのに意外に体重が重い人、
それはそれぞれの骨格や体質に合った体重や、筋肉の量でも大きく違います。
大事なのは、スリムに見える(見せる)かどうかなんじゃないでしょうか。

食事だけでなく、
運動したり(少し多めに歩いたりの有酸素運動を行い、寝る前に少し腹筋や背筋などのストレッチ)を取り入れるだけで、見た目は確実に変わってくると思います。
つまり、引き締まってくれば、見た目はだんだんシャープになり、スリムにみえます。
そうなると代謝も上がって、同時に脂肪が燃焼しやすくなるはずですよ。
また、そんなふうに適度に体を動かすようになると、発散できてくるのか食欲が安定しやすいみたいです。(経験上)

なので、何キロ痩せようとか、体重にはあまり縛られないで、
自分が体調よくいられる状態がベストなんだと思うので、無理に落とそうとしないで、ベストを見つけられるといいなと思います。

体の中から元気になると、異常な食欲も自然と落ちてくるし、
食べたくなるものも自然と健康的なものへと変わるはずです。

また、今現在の食欲対策には、食前に果物を食べることがオススメ。
甘さも食べ応えもあるし、食事やおやつの量を減らせるので。
それでも食後にどうしても甘いものが食べたかったら、
カカオ分のやや多めなチョコレートをひとかけだけ食べると、
カカオの関係かどうかはわかりませんが、精神的にというか、落ち着いて満足感が得られるので、そこで結構食べるのを止めることができます。
それでもだめならば、温かいお茶や、白湯などを飲むと結構落ち着きますよ。

でも、まだホルモンの関係や成長の必要な時期。
食べたくなるのは、心ではなく体自体が必要で欲してるとか、動物的本能かもしれないのであまり本能に逆らわず、少しくらいは従ってもいいと思いますよ。

まだお若いのですから(⌒▽⌒)
長々ごめんなさい。なんだか健康面が気になったので。。。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?