よく言われるのですが

解決済み
私はコスメも洋服も好きで、がんばって綺麗になる努力をしているのですが
「お化粧薄いね」とよく言われます。ちゃんと手抜きなくやっているつもりです。口紅は得意ではないので透明感のあるものしか使いませんが
何故、薄いという印象になるのかわかりません。これ以上やったら、多分ヨレヨレになってしまうと思うのですが・・・・

ログインして回答してね!

Check!

2019/5/20 18:21

「お化粧薄い」は必ずしもマイナスな言葉ではないと思いますが、
気合入れた日にそう言われたら、なんか切ない気もしますね。

手抜きでないのにそう言われがちな人の特徴って、下記いずれかであることが多い気がします。
①奥二重や一重でアイラインやアイシャドウが隠れがち
 (目って、顔の印象を大きく左右するので)
②ベースメイクが薄い
 (お化粧しているきっちり感はベースメイクからきたりします)
③各パーツすべて又はほとんどに色味がない
 (ベージュやライトブラウンのアイシャドウにピンクベージュの口紅、等)


①であれば、アイシャドウは縦グラデでなく横グラデにするとか
マスカラをしっかりめに塗るとか、アイラインは太さでなく長さを出す(目尻長めに引く)
といった方法で目力が出ます。

②であれば、コンシーラーを併用してしっかり粗を隠したり
ハイライトやシェーディングを入れて、ベースメイクに立体感を出す、といったことでしょうか。
勿論、ファンデ―ションを重ね塗りたくることはオススメしませんが、メリハリをつけるという点でもある程度のベースメイクは大事です。

③であれば、口紅がシア―な分アイメイクやチークに発色の強いものを使うと、顔が華やかになります。
シア―な発色や肌馴染みの良い色も可愛いですが、全ポイントメイクをそれで揃えてしまうと、悪く言うと幸薄顔になります。
目力の出るブラウンや、華やかなパープルやオレンジのアイシャドウを使うのが、手っ取り早いです。
あとは、カラーマスカラやカラーアイライナーを使うと、途端に夏っぽくなり可愛いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?