下地よりファンデの方が肌に悪い?
私は主にUV下地とコントロールカラーで過ごしているのですが、
高校生なので周りの友達は結構ファンデをしています。
ので、私もファンデしようかな~…と。
でも。@コスメを見ていると
『若いうちからファンデをしてたから肌がボロボロ~!』
『10代のうちは下地とパウダーにしたほうがいいですよ☆』
という書き込みをよく目にするのです。
大抵の方は『ファンデは肌に悪いから…』と言われているのですが、
どうして下地とファンデにそこまで違いが出るのでしょうか?
『肌がボロボロ』とはどんな状態?
美容の悩み、というより興味になってしまいますが、
是非教えていただきたいです!
高校生なので周りの友達は結構ファンデをしています。
ので、私もファンデしようかな~…と。
でも。@コスメを見ていると
『若いうちからファンデをしてたから肌がボロボロ~!』
『10代のうちは下地とパウダーにしたほうがいいですよ☆』
という書き込みをよく目にするのです。
大抵の方は『ファンデは肌に悪いから…』と言われているのですが、
どうして下地とファンデにそこまで違いが出るのでしょうか?
『肌がボロボロ』とはどんな状態?
美容の悩み、というより興味になってしまいますが、
是非教えていただきたいです!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
☆みぃな☆さん
役に立った!ありがとう:2
2006/6/5 19:28
おしゃれに目覚めた(親や先生からは嫌われる)中高生のコたちが陥りやすいのが、
・韓国や中国や台湾や東南アジア製の、品質や安全性が疑わしいチープコスメ(=安いコスメ)に走る。
・メイク落としのクレンジングを省いて洗顔だけですませようとする。
・社会人のように化粧品にお金を使えないから、化粧水はつけても乳液はつけない。化粧だけバッチリ。
・メイクしたまま寝る。
こんな10代を送っていた元10代は確かにこんな肌。
・しみ・そばかすたっぷり
・乾燥してかさかさ、しわしわ、そしてたるむ。
・笑うと目の下からほっぺにかけて縦しわ出現。
こんな所ですね。気をつけてください。
既に書かれていますが、メイクも基礎のお手入れも、肌に特別な何かをするのはよくないんだと、私は実感しています。
私は20歳まで、洗顔フォームで顔を洗うことはほぼなかったし(使ったことはあるけどまけた)、化粧水に始まるお手入れすら一切してませんでした。ファッション誌やテレビや同級生の話に背を向けて、頑固に水だけで洗顔のみ。それでもトラブル0のつるつるの肌でした。
でも20歳=大学2年ともなると、3年生から就職活動始まりますからそろそろ社会人になる準備をしないといけないわけで(^^;
メイクは社会人にとっては身だしなみどころか「義務」なんです。
それで慣れようと思って、社会人並に始めたわけですが・・・。
お肌大崩壊。
一切やっていなかった手入れをちゃんとして、クレンジングもきっちりやって。それでも何もしてないときとは雲泥の差。今はもう見る影もないです。それまでは年に何個かしかなかったニキビが増えたし、毛穴広がってるし、肌理が流れてるし(当社比・・・)。
アドバイスはここから☆
社会人になったら、好もうが好むまいがメイクは義務になります。
いずれ義務になるのだから、そんな義務のない「今」わざわざしなくていいんじゃないかな。
紫外線対策はしたほうがいいと思いますけど(しないほうが危ない可能性もあるし)、しなくてすむものはしないほうがいいです。私の経験から言えば(^^;
メイクは「きれいに見せかける」だけのもので「きれいにする」とか「きれいになる」ものじゃないのよね。
自分の手とか背中とか、メイクなんかしないし洗う以上のことはしないと思うけど、その割には結構きれいでしょ?
・韓国や中国や台湾や東南アジア製の、品質や安全性が疑わしいチープコスメ(=安いコスメ)に走る。
・メイク落としのクレンジングを省いて洗顔だけですませようとする。
・社会人のように化粧品にお金を使えないから、化粧水はつけても乳液はつけない。化粧だけバッチリ。
・メイクしたまま寝る。
こんな10代を送っていた元10代は確かにこんな肌。
・しみ・そばかすたっぷり
・乾燥してかさかさ、しわしわ、そしてたるむ。
・笑うと目の下からほっぺにかけて縦しわ出現。
こんな所ですね。気をつけてください。
既に書かれていますが、メイクも基礎のお手入れも、肌に特別な何かをするのはよくないんだと、私は実感しています。
私は20歳まで、洗顔フォームで顔を洗うことはほぼなかったし(使ったことはあるけどまけた)、化粧水に始まるお手入れすら一切してませんでした。ファッション誌やテレビや同級生の話に背を向けて、頑固に水だけで洗顔のみ。それでもトラブル0のつるつるの肌でした。
でも20歳=大学2年ともなると、3年生から就職活動始まりますからそろそろ社会人になる準備をしないといけないわけで(^^;
メイクは社会人にとっては身だしなみどころか「義務」なんです。
それで慣れようと思って、社会人並に始めたわけですが・・・。
お肌大崩壊。
一切やっていなかった手入れをちゃんとして、クレンジングもきっちりやって。それでも何もしてないときとは雲泥の差。今はもう見る影もないです。それまでは年に何個かしかなかったニキビが増えたし、毛穴広がってるし、肌理が流れてるし(当社比・・・)。
アドバイスはここから☆
社会人になったら、好もうが好むまいがメイクは義務になります。
いずれ義務になるのだから、そんな義務のない「今」わざわざしなくていいんじゃないかな。
紫外線対策はしたほうがいいと思いますけど(しないほうが危ない可能性もあるし)、しなくてすむものはしないほうがいいです。私の経験から言えば(^^;
メイクは「きれいに見せかける」だけのもので「きれいにする」とか「きれいになる」ものじゃないのよね。
自分の手とか背中とか、メイクなんかしないし洗う以上のことはしないと思うけど、その割には結構きれいでしょ?
通報する
通報済み