どうすればいいのか、、、

私には去年からずっと想いを寄せていた男友達がいました。その男友達とはクラスも部活も一緒で結構仲よくて毎日話すくらいでした。2人で遊びに行くことに誘われたこともあります。あいにくその時は私は彼のことを友達としてしか思ってなかったし誘ってくれた日が塾の日だったので断ってしまいました。
気持ちを伝えないままクラスが離れるのは嫌だったので今年のバレンタインにラインで告白してみました。しかしそのラインは3週間放置されました…そのラインを送った日から話しかけてくれなくなりさすがに大好きだった気持ちもそこで冷めてしまって冷めたからもうこの話は終わりでいいと伝えると2日で返事が来ました。しかもokのスタンプ1つです。萎えました。
私にとっては人生初の告白だったので少し悲しかったです。
それはもう4ヶ月経ったので傷は癒えているのですが、その男友達は彼女も告られた回数も多かった人だったので私は自分勝手ながらも告白してダメでもまた普通にしてくれるとおもっていました。しかし実際ラインが途絶えてから学年が上がるまでほぼ話さなくなってしまいました。元々告白する前も私からよりも向こうから話しかけてくれるから話せていたので向こうが話さなくなると必然的に話をしなくなりました。
学年が上がってクラスが離れてますます話す回数が減りました。もう好きという気持ちはないですが正直まだ引きずっています。告白しなければずっと仲良しでいられたんじゃないか?彼は私と友達の方が居心地がよかったのではないか?そればかり考えてしまいます。彼と普通に話したいけれど話題もないのでどう接していいかわかりません。今までなら目があったら笑いかけてくれたりそのまま話しかけてくれたりしていましたが今は気まずさを感じで目があっても私がすぐそらしてしまいます。どうするべきなのでしょうか?
しかも彼は同じ部のかなりモテる子をこの間祭りに誘ったようで2人で祭りに行っているのを見てしまいました。その女の子は私が彼のことを好きだったことを知っていたので私は裏切られたような気がしたのと、付き合っているのか?と感じた途端に隣に友達がいましたがその場で大泣きしました。画質女の子に話を聞くと彼女は彼に好意はないようで付き合う気もないとの事ですがならどうして私の気持ちを知っていてそんな軽く誘いに乗るのか私は理解できませんでした。少なくとも彼は彼女に好意を抱いています。態度を見れば誰でもわかるほどです。
私はどうするべきなのか、自分の気持ちもよくわかりません。その2人が歩いているのを見て泣いてしまうような彼への気持ちを捨てきれない私がおかしいのでしょうか?
アドバイスお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

バタフライピー

バタフライピーさん

2019/6/6 14:22

あなたに必要なのは「同じ失敗を繰り返さないこと」だと思うので、あえて厳しいことを書きます。

あなたのは失敗の原因は「独りよがり」です。

彼と仲良くなった他の女の子は別にあなたを傷つけたくて行動してるわけじゃないと思います。
あなたの中では「未解決」でも、彼女は「もう終わったこと」と判断してるんだと思います。
彼も「この話はなかったことに」と連絡が来たから「もう済んだのか」と判断したのでしょう。
確かに1度決着がついてしまったことですよね?
誰だって目に見えるもので判断します。いちいち他人の言われもしない内面まで慮るほど、皆暇じゃないです。

彼のLINEの返信の件は確かに呆れますが、彼なりに悩んでくれたかもしれませんよ?
「付き合ってみようかなぁ」「断るにしても、なんて言ったらあなたを傷つけないかなぁ」とひょっとしたら色々悩んでくれて答えが出せなかったのかもしれません。

ここに書いたことはあくまで推測ですが、あなたの考える彼や他の女の子の心情だって推測です。

「放置された」「私の気持ちを知っておいて」といった言葉はあなたの立場からしかものを見ていないから出てくる言葉ではありませんか?
まるで「自分の失敗は自分ではなく2人のせいだ」と言っているみたいですよ…これは検討違いだと思います。

本当にあなたを傷つけているのは2人ではなく、あなたの考え方です。

どんな悩みだろうと、苦しくなるのは「視野が狭まっているから」です。

あなたは「独りよがり」だと思います。
それは恋する時に誰もが陥りがちなことです。おかしいことではありません。

でも恋愛は人間関係だから、「独りよがり」で上手くいくわけがありません。
「相手の気持ちを考えられるか」「どうしたら相手に自分の良さを伝えられるか」「相手はどんな言葉を言われたら嬉しいか」など、相手の視点に立って物事を考える必要があります。

あなたは「私を待たせないで」「私を傷つけないで」という自分の気持ちに負けてしまいました。
独りよがりな上に忍耐もなかった。
それが今回の敗因だと思います。
「この話はなかったことに」と連絡した時点で、あなたの手で終わらせてしまいました。
あなたの選択した行動です。

それまでの過程も、「良い返事」に繋げるだけの準備がなかったのだと思います。
あなたの都合ばかりでタイミングも悪かったのかもしれません。

でもこの失敗を生かすも殺すもあなた次第です。
人生初の告白ってその時は大層なものですが、今後素敵な人と付き合って上手くいったら十中八九忘れますよ。
あなたがそんな未来を望むなら、今すべきことは嫉妬でも後悔でもないはずです。

この失敗を自分なりに分析して、次はどうするかを決めていきましょう。
自分の良さを分かってもらうために表現力を鍛えましょう。
表現力を身につけるために、素敵な女性の振る舞いを研究したり、語彙を増やすために本をたくさん読んだり、色々できますよね。
納得いくまでウジウジしても良いですが、私は時間は有効に使うべきだと思います。

恋愛で本当に大事なのは「自分を知ること」です。
相手を鏡として映った自分をよく知ってください。
どんな失敗をしようが、そうする限り、あなたは成長できます。

長文失礼しました。
良い未来を。

質問者からのコメント

2019/6/7 22:09

こんな相談にこんなにも長文でアドバイスしていただいてありがとうございます。友達何人かにはこの話をしましたがみんな私の味方についてくれると言ったら言い方おかしいかもですがバタフライピーさんのようにはっきり厳しいことを言ってくれる子はいなかったので凄く心に響いてます。
確かに私は自分の立場からしかものを見てないかもしれません。勝手に被害妄想に入っていたのかもしれない。
相手の気持ちも考えなきゃいけないと改めて感じました。
初めての告白で予想外の結果だったのでまだフラッシュバックすることもありますが次につなげようと思います!この経験活かせるように頑張ります!ありがとうございました!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?