自分を大切にすることとは

解決済み
自分を大切にするとはどういうことですか?自分を好きになれません。

ログインして回答してね!

Check!

バタフライピー

バタフライピーさん

2019/6/11 01:35

解決済みのところ失礼します。

自分のことが嫌いなのに大切にするだなんて、無理難題ですよね…

本に書いてあったり、誰かに言われたりすると「そんな無茶な」と私も思います。

別に無理に好きにならなくて良いと思います。
あなたは嫌いな人のことを無理に好きになれますか?
それと同じです。

他人だったら絶交でもブロックでもなんとでもできるでしょう。

でも自分のこととなると、どんなに嫌いでも自分とは恐らく死ぬまで付き合っていかなきゃならないから、できれば好きになれた方が良い、ということだと私は思います。

時間がかかっても「まあ自分も悪くないかな」くらいに思えるようになれたら良いと思います。

「大切にする」ことはピンと来なくても、「自分の面倒は自分で見る」「自分の世話を自分でする」「自分の機嫌は自分でとる」といったふうに考えたらどうでしょう。

それはあなただけの問題ではなく、大人として他者と調和を保って生きていく限り必要なことだと思います。

大人になっても困って泣きたくなる時はありますよね。子供の頃と本質は何も変わらないんだと思います。

しかし大人になると人間は色んなことを自分で何とかできるようになります。

大人は子供と違って、自分でできることが沢山あります。

心の中にある子供の部分を大人の部分が面倒をみる、そんな、イメージです。

こういうことを積み重ねていくと、自分の扱い方がわかってきます。
自分の欠点や弱さと上手に付き合えるようになります。
自分と仲良くなれるようになってきます。

そしてある時、「こんな自分も悪くないか」と思う瞬間が来るのだと思います。

長文失礼しました。
今日が良い一日になりますように。



ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?