自分の話をすると涙がでる

 私は昔から感動しやすく、アニメや映画や音楽ですぐに泣いてしまいます。
また、自分の意見や自分の話をするときにすぐに涙が出てきてしまいます。
学生時代は面接の練習でも泣いてしまいました…
 なんとか泣かずに意見を伝えられるようにいろいろ調べたのですが、まだ治りません。
なぜ泣いてしまうのか、自分でもわからないので、自分も周りも驚かせてしまいます。
 似たような方いらっしゃれば、訓練したとか対策法とか教えていただきたいです。。

ログインして回答してね!

Check!

2019/6/11 18:57

私は緊張して泣いてしまったりします。感受性が豊かなぶん、プレッシャーなどに弱いのかもしれません。まずは人数が少ない場面や親しい人のグループなどで意見を言って慣らしていくのがいいと思います!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?