夕御飯、献立 メインのおかずについて

解決済み
新米主婦です。

夫との育ってきた環境による味覚の違い、
夫の好き嫌いに悪戦苦闘してます。

夫は中高生男子が好きそうな白米に合う分かりやすい味付けが好きで、薄めの味付けや洋風、ご飯に合わない?おかずの食い付きが悪く、ポトフやペンネやロールキャベツ、煮物などは反応がいまいちでした。

好きなメニューはカレー、牛丼、餃子、豚の生姜焼きです。

最近、毎日の献立に悩んでしまいます。
何かオススメのおかずはありますでしょうか?思い付く限り教えて頂きたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2019/6/8 02:30

あー、なんか分かります。
甘辛ければ美味しくて、そうじゃないのはイマイチ、みたいなところありますよね。笑
私の夫はデスクワークなので、長く過ごしているうちに少し味覚が変わってきて、昔はイマイチな顔をしていたものでも美味しいと言うようになりました。
昔はコブサラダとか南蛮漬けとか、慣れない味味のものは微妙な顔をしていましたよ。
反応はイマイチだけど食べてくれるなら、そのまま出し続けるのも手です。笑

お悩みは、レパートリーを増やしたいということですか? それとも、お野菜をもっと食べて欲しいということでしょうか。
どちらも一挙に解決するなら、タレをいくつか開拓してみるといいと思いますよ。
ネギ・お醤油・お酢・砂糖を混ぜた甘酸っぱいタレとか、ネギ・お塩・にんにく・ごま油の塩ダレとか、ハーブソルトと炒ったパン粉とか。
焼いた豚肉にかけたり、唐揚げにかけたりするだけでも気分が変わっていいです。ドレッシングに使えるものも多いですよ。
意外と塩分控えめで使いやすいのは味ぽんです。にんにくと油を熱したフライパンで、豚こまと玉ねぎ、ピーマンを炒めて、味ぽんで味付けすれば出来上がりです。
あとはカレー風味をうまく使うとか。ただのもやし炒めも、ツナやカレー粉を入れるとご飯が進みますよ。
きょうの料理のレシピは結構見ます。材料で検索できますし、プロの方のレシピばかりなので変なレシピが混じっていることもないです。
もやしとツナのカレー炒めは、きょうの料理サイトにある枝元ほなみさんのレシピです。

最低限食べられればいいのですから、ぼちぼち頑張ってくださいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?