ラメの飛び散り

解決済み
ラメのアイシャドーをつけた時に
気をつけていても頬などに粉飛びするときがあります。
コットンやブラシで払っても、余計に広がるし、ファンデがよれる気がします。
飛ばないテクニックもしくは
うまいラメの取り方を教えて下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2019/6/10 12:31

粉飛びを防ぐ方法として、シャドウベースを使う、シリコンチップを使う、フィックスミストやロックミストで定着させるのがオススメです。
あとは塗った後、目の周りをなるべく触らない、擦らない。
また、シャドウのブランド、種類によって粉飛びしやすいものがあります。
アディクションのラメシャドウは粉飛びしやすいものの代表格で有名です。粉飛びしやすいシャドウを避けるというのも選択肢の一つです。
身も蓋もないことを申し上げれば、粉飛びとシャドウでネット検索すれば沢山のテクニックや商品名が出るので探してみて下さい。YouTubeでラメシャドウを定着させる裏技動画を上げてる方もいらっしゃいます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?