卵について

これまで一日1~2個までに食べる量を抑えるられていた卵、近年はさほど心配しなくて大丈夫と言われる様になりましたが、大体何個迄なら問題無いのでしょうか?宜しくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2019/6/14 10:48

毎日となると2個くらいだと思います。
推奨数にはかなりの個人差がある事が大前提ではありますが(生活習慣の違いや体質等による)、厚生労働省の食事摂取基準では、過去卵2個まで。それが2015年に改定され、コレステロールの上限を定めないという事になったようです。
また、卵のコレステロールはほぼ黄身部分(その他、カロリー・脂質も黄身の方が多い)と聞いた事があるので、気にされる場合、白身だけや黄身を避ける等すれば沢山食べられるのかな?と思います。
その一方で、食事によるコレステロール摂取は病との関連性が認められないとも言われています。

実際のところ、何個なら問題ないとは言い難いです。
ですが、基準として挙げるなら2個くらい、となると思います。
たまに、多い日で5個くらい食べたりもしていますが、今のところ私自身は何の問題もありません。毎日でなければ気にしなくて良いのかもと個人的には思っております。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?