しょうもない話ですが...

解決済み

no Image

匿名 さん



いつも仲良し4人組で定期的に集まってお酒を飲んでおります。同僚(私の直属の上司と同期のA)と元同僚の女性(私が引き継いだ人)、私の4人です。

だいたいいつも三次会まで行ってお開きになります。こないだの金曜日、二次会の席で、終電を気にする私を上司が心配しなくてもAの家に泊めてもらえばいいじゃん、と言い出しました(Aは一人暮らしで飲んだ場所から徒歩圏内で帰れる距離)

そこからAとのしょうもない貶し合いが始まり、掻い摘んで言うとお互い男、女として見ていない、興味がないみたいな会話を10分くらい言い合いました。

極め付けは、Aがたとえ漫画みたいに(私)と風呂場で遭遇したとしても、俺は見向きもせずに素通りしますよ、あ、ふーんって感じで、と笑ってきて、

Aに密かに恋心を抱いている私は悲しいながらも虚栄心で、まぁ見られたとしても全然気にしませんけどね、私にとってAは中性的な存在だから、女友達に見られるようなもんだしと言い返してしまいました。

普段はそんな貶し合いはしないのですが、その場は皆んな結構お酒が入って言いたい放題になっていました。後日上司から、あれはさすがに言い過ぎだよ、男のプライドズタズタでAが可哀想だよ、たぶん内心傷ついてるから後で謝っといた方がいいよとLINEが来ました。

彼は興味のない女性に否定されたところで傷つく程デリケートな人ではないですよ、たぶん本人気にしてませんから大丈夫です、と返信したのですが、それでも女の子に言われたら傷つくもんなんだよ、男は、と言うのです。

私も同じくらい否定されたのに。

Aの様子を窺ってから謝ろうか考えますが、私そんなに酷いことを言いましたか?

お酒の席でポロッと出る言葉って結構本音ですよね。興味ないって全否定された私も結構突き刺さっているんですが...。

Aとは部署は違えど、たまに一緒にチームを組むことがあって、2人で作業をしながらよく話す間柄です。Aは社交的で話しやすく仕事の相談や愚痴、お互いの恋愛観の話もよくします。過去に二人でご飯か飲み行こうとAに数回誘われたこともありましたが、いつも断っていたので誘われなくなりました(当時はお互い恋人がいたため)

近いけれど特段親しくはない関係です。LINEもたまに唐突にしてくるくせに私の返信を見ない、見ても基本既読無視。

中性って言ったのそんなにまずかったのでしょうか。自分の気持ちを悟られたくなくて言いすぎてしまったかもしれません。まぁ、好きでもない女に言われたところで気にしていない取越し苦労な気もします。












ログインして回答してね!

Check!

2019/6/17 04:54

どっちもどっちだと思いますよ。でも、同じチームで働くなら、質問者様が大人になって、謝った方がいいと思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?