グロスや口紅の選び方

私は、唇の色がスッピンの状態で濃いです。ピンクというより赤っぽいかんじなんです。
そこに(透明感のある)グロスをのせてもほとんど色がわかりません。そういう時はベースに薄い色を塗ったほうが良いのでしょうか。
また、口紅でもその色よりも濃くみえます。ベージュ系をつかっても赤っぽくなってしまいます。
素肌(唇)の色よりも薄い色の口紅を選ぶというのはおかしいのでしょうか。
がっつりメイク!という風には見せたくないです。
ナチュラルに見せる方法や、自然な仕上がりになるコスメでおススメのものがあったらおしえてください。

ログインして回答してね!

Check!

2011/1/30 18:36

ベース
私も唇の元々の色素が濃く、リップメイクのお色が見た目通りに出てくれません。
唇の色は、ほんとに人それぞれなので、同じ色を使っても人によって仕上がる色も変わってきます。
例えば色の薄い人がつけた口紅でも、濃い人がつけるとそれよりももっときつい色身になってしまいます。
自分に合った色を見つけることが重要ですよね。

それを一番防ぐのがコンシーラーです。
もちろん、リップ用のもの。
色んなメーカーから発売されてるので、一度検索してみてください。
もちろん、色つきリップを下地に使うことも効果ありだと思います。

あとは同じベージュ系でも、赤みの入った茶色系、オレンジ系ベージュはNGかと思います。
ベージュといっても、幅広く色展開があるので
どうしても赤みが入ると、ベージュなのに唇の濃さが強調され、ぼってりついてる印象になりがちです。

私は普段から、死人メイクと言われがちな(笑)、白っぽいベージュを選ぶようにしています。
色素の薄い人なら死人みたいな唇になってしまいますが
もともと濃い赤みが強く出ているので、丁度いいベージュに発色するんです。
ピンクにしても、白が入ることによってかなり血色の濃さを、和らげてくれる効果があるので
そういった色もぜひ試してみてください!

参考程度にどうぞ^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?