うつ病を患っている彼氏

解決済み

no Image

匿名 さん

美容関係の質問ではなくて申し訳ありません。もう1人で悩むのが辛くなってしまったので、ここで相談をさせてください。

私は今高校2年生で、もうすぐで付き合って1年になる19歳年上の彼氏がいます。
つい先日、彼氏がうつ病を患っているということを知り、酷く混乱しています。
私は、病院で診断等はしておらずネットでうつ病と診断されているという、病気持ちではなくただ病みやすい女の子、という感じなんですが、彼はいつも私の相談や愚痴を聞いてくれる優しすぎる人で、健常者でないのが不思議でたまりませんでした。

私達は甘え甘やかすという関係で、互いに励ましあってきました。
私は彼に一方的に依存しており、彼はそこまで私に依存はしていないように感じます。ただ仕事が忙しいだけなのかもしれませんが…。
私は今までずっと彼に依存してきたので、それが彼にとって負担になっているのでは、と今更ながら思い始めてきました。

彼がうつ病を患っていると知る数日前、ちょっとしたトラブルがありました。
珍しく彼が、精神的に参っていると弱音を漏らしてくれたというのに、そのとき朝から機嫌が悪かった私は、返信は平常心で返しておきながらも死にたいだのなんだのとツイートをしていたので、彼は自分を責めてしまっていたんです。
あんなこと言わなきゃよかった、と。
彼のせいではないと何度伝えても1度言ったことはもう取り返しがつかず、信用を失ったり私たちのこれからが不安になってしまった、と言われました。
その時はまだうつ病を患っていることは知らなかったので、なんて自分勝手なんだと思ってしまったのですが、病気のことを知った今、彼が私を責めてしまうのは仕方ないのかなと思いました。
そのため、いくら自分のせいで自分が辛くてもそういったツイートをするのは良くないのかな、と思うようになりました。
うつ病の方にとって、どのような事が負担になるのか分からないのです。
なので取り敢えず今は、辛いことがあっても我慢し彼には何も伝えないようにしています。
ただ、今までずっと甘えてきたので少ししんどいです。

多分彼とこれから先上手くやっていくには健常者である私が我慢しなければやっていけないのかな、と思っています。
ただ、どこまで我慢すればいいのかがずっと分からずずっと悩んでいます。
彼にとって何が負担になるか分からないのです。

彼から言われた少し気になる言葉があります。
私が、「彼の方が辛いのにごめんなさい」と謝ったのに対し、
「謝らないで下さい。
いつもいってますが辛さに順位なんてないんですから。
(私)が辛ければ、それは辛いことなんですよ。
そんな(私)を私は元気にしたいんです」
これは、甘えていいんだよと言っているように見えるのですが、私は彼のこの言葉をそのまま受け取っても良いのでしょうか…。
私が辛い時に彼に辛いと伝えて、それで彼の負担になってしまうのであれば絶対にしたくありません。

彼は心療内科にかかっている、といったような発言をしていたのですが、それは無理をして体の方に影響がいっているからでは、と思ったのですが…
彼は私に元気な姿ばかり見せて、その分体調の方に現れているのでは、と…。
確かに思い返せば彼は身体が弱いです。
ただ、仕事の方も過酷で、健常者の父と同業者なのにも関わらず彼の方が働いている時間が長いのです。
家族ともあまり上手くいっていなかったり、幼い頃にお父さんを亡くしていたり…
だから私のことが負担になっているとは言いきれないのですが、可能性は十分あります。

私はこれから先彼とどう向き合っていけば良いのでしょうか。
彼は大人なので、年上のうつ病の方への対応というものが分からずに困っています。
高校生が出来ることにも限界がありますし…。
なにか気をつけるべきことなどあれば教えて頂きたいです。

長文失礼致しました。
彼とは別れた方がいい、という回答は今回は御遠慮して頂けたらと思います。
別れずに、これから先上手くやっていく方法を知りたいのです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?