目の大きさ(・ω・`)
こんばんは*
私は右目が奥二重、
左目が二重です。
さらに、元から左目の方が大きく、
アーモンド形に近いのに対し、
右目は小さく、若干猫目です。
しかも最近右目の睫毛だけが
だんだん薄くなって自睫毛なのに
束睫毛みたいになって来ました…
これはアイメイクで両目同じ様に
見せる事はできるんでしょうか?
また、アイシャドウに挑戦しても
眉毛と睫毛の際までが狭く、
イマイチうまくグラデーション出来ません。
どなたか、お優しい方、助けてください!
私は右目が奥二重、
左目が二重です。
さらに、元から左目の方が大きく、
アーモンド形に近いのに対し、
右目は小さく、若干猫目です。
しかも最近右目の睫毛だけが
だんだん薄くなって自睫毛なのに
束睫毛みたいになって来ました…
これはアイメイクで両目同じ様に
見せる事はできるんでしょうか?
また、アイシャドウに挑戦しても
眉毛と睫毛の際までが狭く、
イマイチうまくグラデーション出来ません。
どなたか、お優しい方、助けてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
♪suzie♪さん
役に立った!ありがとう:1
2011/1/31 13:26
ほとんどみんな違いますよ!
同じように見えても顔のつくりは非対称で当たり前、と考える方がよさそうです。
女優のかしいゆうさん(漢字がわからずすみません)はほぼ対象だそうです!
そんな人、滅多にいないそうですよ!
女優さんだって、一見整っているし美人ですが、みなさん黒目の位置が違っていたり、
口角の上がり方だって違う人いっぱいいらっしゃいます!
なので、メイクで「ごまかす」程度なら可能だと思います。
そんな私も目の大きさは違います!☆
私はどっちかというと右目の方が好きで、そのせいか前髪の流れは左目の方です。
自然に隠そうとしているんですね。笑。無意識でした。
右は結構おおきくぱっちりめ。
左は瞼がすこし重たげで、若干目じりに向かって肉にくしい感じ。笑
そのせいかまつげの流れは目じりの方向に流れているんですが、
ビューラーを真上にするので目の真ん中らへんのまつげがよく切れたり抜けたり、、
私はアイラインは極めて細く引きますが、右は左より太く、目尻が濃いです。
(いわゆるたれ目に見えるようにするメイク)
左目は、若干眠たそうな目なので、たれ目メイクにはしません。
私の場合は変にはねてラインをひくと浮いてしまうので、目のラインにそってます。
シャドウの件ですが、アイホールの部分に塗るお色を、キラッとするラメ入りのものにし、
締め色に重点を置いてみてはいかがでしょうか?^^
まゆ尻の下に、アイホールに入れる色より少し明るめのお色を指で塗ると、
目元が高く明るく見えますよ!☆
好みのグラデーションになるかはわかりませんが、目の見え方が違うと思います!
私はハイライトの白とか、水色だけどパール感のあるものを使用しています☆
ご参考になれば幸いです!☆
同じように見えても顔のつくりは非対称で当たり前、と考える方がよさそうです。
女優のかしいゆうさん(漢字がわからずすみません)はほぼ対象だそうです!
そんな人、滅多にいないそうですよ!
女優さんだって、一見整っているし美人ですが、みなさん黒目の位置が違っていたり、
口角の上がり方だって違う人いっぱいいらっしゃいます!
なので、メイクで「ごまかす」程度なら可能だと思います。
そんな私も目の大きさは違います!☆
私はどっちかというと右目の方が好きで、そのせいか前髪の流れは左目の方です。
自然に隠そうとしているんですね。笑。無意識でした。
右は結構おおきくぱっちりめ。
左は瞼がすこし重たげで、若干目じりに向かって肉にくしい感じ。笑
そのせいかまつげの流れは目じりの方向に流れているんですが、
ビューラーを真上にするので目の真ん中らへんのまつげがよく切れたり抜けたり、、
私はアイラインは極めて細く引きますが、右は左より太く、目尻が濃いです。
(いわゆるたれ目に見えるようにするメイク)
左目は、若干眠たそうな目なので、たれ目メイクにはしません。
私の場合は変にはねてラインをひくと浮いてしまうので、目のラインにそってます。
シャドウの件ですが、アイホールの部分に塗るお色を、キラッとするラメ入りのものにし、
締め色に重点を置いてみてはいかがでしょうか?^^
まゆ尻の下に、アイホールに入れる色より少し明るめのお色を指で塗ると、
目元が高く明るく見えますよ!☆
好みのグラデーションになるかはわかりませんが、目の見え方が違うと思います!
私はハイライトの白とか、水色だけどパール感のあるものを使用しています☆
ご参考になれば幸いです!☆
通報する
通報済み