ナチュラルメイクの色選び

皆さん、こんにちは。メイク大好きユーリです。

が…、ある男性に『化粧が濃い』と言われたそうです。(人づてに聞いた話)

それから、メイクするのが少し怖いのです(>_<)

【私の顔立ちデータ】*東南アジア系の顔
*イエローベース
*眉はしっかりある
*頬はうっすら赤みがさしているが、ファンデで隠れる。
*唇は小さいけど、赤くて厚め。
*二重で目尻にかけてまつげが長い。
*鼻はそんなに高くない。

…と、まさに東南アジア系の顔です。

メイクはフルでします。色が濃いのかな、と思いハイライトもチークも薄く入れるようにしていますが、なんとなくイマイチで…。

メイクで特に好きなのが、リップメイクです。ピンク系春色リップでパッと顔色を明るくしたいのですが、(唇が赤いため発色の良いピンクを探し中)また化粧が濃いと言われると思うと…。ベージュばかり選んでしまいます。

チークもブラウンやオレンジなど、素の頬の色を考えると、かけ離れた色には手が出しづらくて…。

それでも、ナチュラルメイクには、オレンジ系のチークでも良かったりするのでしょうか?ピンク系のルージュは御法度だったりするのかな…?

アイカラーは、パール感のあるベージュを今度買おうと思っています。

ログインして回答してね!

Check!

2011/2/1 00:09

ナチュラルメイク
こんにちは、ナチュラルメイクはなかなかに難しいですよね。
私が心掛けているのは、グラデーション
実際にお顔や、服装、キャラクター性など不透明な所もあるので、さんこうまでにして頂ければと思います。
先ず、二重でまつ毛が長いのはそれだけで印象に残りやすいと思います。
しかしそれはとてもプラスな事、しかし余り強いイメージを持しない為には、ラインはブラウンので軽くひく、シャドウは明るくやわらかみのあるブラウンの色から徐々に締め色で馴染ませていく。
この時も余り目尻まで伸ばし過ぎない‼
やや丸みを出す様なイメージで。

チークは柔らかみのある色を軽くのせます、その上からシェーディングの延長線上の様にベージュ系の色をのせなじませます。

マスカラも下地は付けず、ビューラーを根元から毛先まで細かく動かし緩やかな曲線を目指して下さい。

リップも軽くコンシーラーで赤みを消し、透明感のあるグロスを付けましょう、そこで色味が足りなければゆびでトントンと叩くようにお好みの色をのせましょう。

こうする事で、ぼやけないナチュラルメイクが出来ると思いますので是非チャレンジして下さい。

なかなか伝わりにくい箇所があると思いますが、ご了承下さい。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?