友達がこわい

解決済み

no Image

匿名 さん

同じ時期に出産した友達の態度が怖いです。
中学からの友達で、友達の子供は8ヶ月で、私の子は6ヶ月すぎです。
家が近いのでよく代わり番こに行きます。
うちの子は離乳食をよく食べ、(少し身体大きめ)いっぱい寝てくれて、滅多と泣かない、ほんとうに手のかからない子なのですが、
友達の子は、離乳食拒否で(身体小さめ、わたしの子より小さいです)本当によく泣きます。夜泣きもひどいらしく、友達は辛そうです。
ですが、話しに来て、とか子供同士遊ばせよう、とか行って来てくれたり、呼んでくれたりします。

ツイッターに、
「せっかく貰ったベビー服がはいらない~」とわたしがツイートすると、
「小さめでも元気だからいいじゃん、苦労してないからって上から目線、ほんとむかつく。」
とツイートしてあり、気に留めてなかったのですが、わたしのことだったらしく、他の友達から指摘されました。
この前も、遊びに来て!と言われたから行きました。
着せる前にサイズアウトしたベビー服を何着か持って行くと、喜んでくれましたがツイッターには
「無意識?わざと?どちらにせよこっちは傷ついてるんだから
悪意」
と書いてありました。
でも、遊んでいるときは普通で、仲良く色んな話ししてる(つもり)です、子供が小さくて不安、だとか言う話もしてません。
また遊びに来てね!とラインが来ます。
友達がよくわからないです。
どうすればいいのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2019/6/29 02:12

うっわー。インキ~。
そんな友達といて楽しいですか?
文句あるなら面と向かって言えって自分なら言ってますね...。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?