義両親への説明で悩んでおります。

解決済み
真剣に悩んでおります。どうかお力を貸してくださいm(_ _)m 
夫とは今年の春に結婚をしました。夫のご両親(以下 義両親と呼びます)には結婚前に挨拶も済ませており、関係も悪くはありません。
しかし、私側の家庭が複雑で、簡単に言えば、毒親
虐待、離婚、といった、人には話しにくい家庭環境で育ちました。特に私の母は気性が激しく、子供の頃から、母が自分の離婚経験をもとに、いかに男性が最低で、結婚が愚かなものか、と私に教育し、それにより、私自身、子供の頃は男性が嫌いでした。
そんななか、大人になり、いまの夫と出会い、本当に結婚を考えて真剣に交際しておりましたが、私の母は
実家から出ることも、誰かと付き合う、結婚をすることなんて、もってのほか、死ぬまで、母のそばにいることが私の幸せ、と日々話していました。(こんな母のため、彼氏がいることなどはいつも隠しておりました)
年々母の束縛が強くなり、ついに私のお給料や貯金も、全て奪って、本当に家からでられなくしよう、としてきたのを境に、私は家を出ました。その後は警察にお願いして、母から逃げています。
今は実家から離れた土地で夫と二人で暮らしております。このような経緯もあり(夫は私の家庭環境を全て知った上で結婚してくれました)義両親には、私の母は亡くなったことにしてあります。
そこで問題になってきたのが、最近、義母が親族の墓参りに行き、夫に「お嫁さんのお母さんのお墓はどこ?仏壇はいまの住んでるとこにあるのよね?ちゃんと命日にはお墓参りにいってる?」とメールが来たそうです。とても優しい義両親で、特に義母はここ数年で実の母、父を病気で相次ぎ亡くしており、親、という存在をかなり、大切に考えておられます。なので、実際にお墓参りに来てしまう可能性が高く、お墓の場所やなんと言えば良いのか悩んでおります。
そんな義母に、毒親であることや、逃げていることなど、とても伝えられず、亡くなっていることにしていたのですが(これは夫と相談して決めました)今後、悲しいことですがこの嘘をどのようにバレずに過ごせるか、悩んでおります。この場合、お仏壇や、お墓のことなど、なんと説明すれば、お墓参りに来ることやお仏壇に手を合わせることを回避できるでしょうか?
義両親のことは本当に優しくて尊敬しているので、傷つけず穏便に関わっていきたい思っております。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?