シャンプー コンディショナー

今まで使った中で一番髪がサラサラになったシャンプーを教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2011/2/1 23:17

意外かもしれませんが
意外かもしれませんが、普通のせっけんが良いです。

市販のシャンプーは洗浄力が強く、シリコンをはじめとしたケミカル成分がたくさん入っているものが多いのです。
(ケミカルすべてが悪いとは言いませんが。)

私は、ねば塾の白雪の詩でシャンプーしちゃってます。
ノンケミ・ノンシリコンでとっても良いです。

ただ、通常のシャンプーとは違うのでいくつかポイントがあります。


1.温水で地肌と髪を十分に予洗いします。
  これで汚れの7割は落ちます。


2.地肌を洗う感覚でせっけん洗い。

 (地肌を洗うついでに髪の汚れも落ちます。)
  一度では泡立たないと思います。
  最低二度は洗うつもりで。
  せっけんカスを残さないよう、すすぎはしっかりと。


3.★ココ重要です★ クエン酸リンスをします。
  
  せっけんシャンプーでアルカリ性に傾いた髪を中和して、
  開いたキューティクルを閉じます。
 
 私はクエン酸90gを400ccの精製水で溶かして、
 お風呂場に常備しています。(クエン酸水と呼んでいます。)
 洗面器にお湯をはり、クエン酸水を大匙2杯ほど混ぜます。
 これに毛先から髪を入れて泳がせます。
 最後にこのクエン酸水入りのお湯を頭からかぶります。

4.最後にお湯でよく洗い流します。
 
 普通のコンディショナーやトリートメントとは違い、
 時間を置く必要はありません。


私はクエン酸リンスの後、洗面器にお湯をはり、アルガンオイルを2滴ほどたらしたものを頭からかぶっちゃいます。

タオルドライ後、ヒアルロン酸(太陽のアロエ社のもの)を適量手に取り、毛先を中心に髪に伸ばしてからブローしてます。

慣れないうちはキシキシするかもですが、地肌さっぱり・髪の毛も次第にサラサラになってくれます。

ノンケミやノンシリコンを謳っている市販シャンプーはそれなりにお値段がするので、経済的なこの方法はたいへんオススメです。

ただし、ヘアカラーをしている方はせっけんの成分とヘアカラー剤の重金属が結合して、色落ちしやすくなります。
なので、ヘアカラー後数日間はカラーヘア用シャンプーを使用することをオススメします。


※ブローの方法は、ほかQ&Aでもレスしてますので、よろしければご参照ください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?