チークが似合わない?

chiecoでは2回目の質問になります!

友達や街ゆく人の中でとっても上手に「チーク」を入れている人を見ると惚れ惚れしてしまいます。“おてもやん”までは行かず、ポッとチークそのまんまの発色でその方の肌に似合ったものを入れてるのを見ると、とってもかわいいし女の子っぽい!
自分もやってみたいなー…と思うんですが、なんせ似合いません!泣

なんというか、顔が派手になるといいますか…うるさい感じ?
とくに彫りの深い顔でもないしアイメイクも濃くないです。
なので、テスターなどでチャレンジするんですが納得いかず結局軽く拭って「ごく薄~い・ほんの~り」くらいでないとバランス悪いんです。
手持ちのチークも薄づきのものばかりになってます。

しかしながら、まったくチークを入れないと病人で青っ白いんです。

当方、カバーマークBO10の肌色です。


私の腕の問題もありますが、発色良くチークを入れるのが似合わない人っているんでしょうか?


余談ですが、カバマブルベ(パーソナルカラー・プロ診断未)ですが同ブランドでブルベにおすすめのチーク(11番の青みピンク?ローズ?)もあまり似合いません…

ログインして回答してね!

Check!

virgo0909

virgo0909さん

2011/2/2 10:26

わかります!
皆さん、上手に入れていますが、チークって意外と難しいんですよね!
まずはブラシを変えてみることをお勧めします。ブラシって他の方々がおしゃっているようにとっても大切だと思います。それから入れる場所。どんなお顔になりたいかによってチークを入れる場所って変わってきます。ガーリーな感じにしたいのか、クール美人風にしたいのか、ナチュラルにしたいのかなど。私は以前は、普段は丸く顔色がよく見えるように入れ、仕事の時は斜めにシャープな感じに入れていました。今は、エスプリークの満月入れと三日月入れのダブルの入れ方で顔に立体感を出しています。
質問者様は色白の方のようなので、まずはチークを入れた後、そこにルースパウダーやハイライトを重ねて、チークが悪目立ちしないように、ナチュラルに見えるようにしてみてはいかがでしょう?自然で血色のよい頬を目指す感じで。私も上手に入れられなくて悩んでいた頃、先輩にパウダーやハイライトでチークの質感を変える方法を教えてもらい、その後雑誌等のモデルさんのチークの入れ方を真似ながら練習を重ねました。今は、それどこのチーク?どうやって入れるの?って聞かれる位には上達しました。質問者様が、自分に合うチークの入れ方が見つかるヒントになるとうれしいです!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?