ママさん
はじめまして
春からママになる22才です
もうすぐ親になるのでこれを機に落ち着いたメイクが出来るようになればなっと思って投稿させて頂きました
メイクに詳しい方、先輩ママさん参考にさせてください
私はスッヒ゜ンはやや重ため奥二重で目が小さいです
つけまつげをつけると二重になります。
猫目よりで肌質は乾燥肌です
今までは上はしっかりラインをひいて下は目尻から黒目の下辺りまで黒のジェルでひいてました。
シャドウはブラウン系が多いです。
ペンシルはすぐに滲んでしまいます
ラメやパール感があるのが好きです
艶肌目指してます
出来ればドラッグストアなどで手軽に買えるようないいスキンケアや化粧品もいろいろお話しながら教えていただけると幸いです
よろしくお願いします
春からママになる22才です
もうすぐ親になるのでこれを機に落ち着いたメイクが出来るようになればなっと思って投稿させて頂きました
メイクに詳しい方、先輩ママさん参考にさせてください
私はスッヒ゜ンはやや重ため奥二重で目が小さいです
つけまつげをつけると二重になります。
猫目よりで肌質は乾燥肌です
今までは上はしっかりラインをひいて下は目尻から黒目の下辺りまで黒のジェルでひいてました。
シャドウはブラウン系が多いです。
ペンシルはすぐに滲んでしまいます
ラメやパール感があるのが好きです
艶肌目指してます
出来ればドラッグストアなどで手軽に買えるようないいスキンケアや化粧品もいろいろお話しながら教えていただけると幸いです
よろしくお願いします
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
virgo0909さん
役に立った!ありがとう:2
2011/2/3 16:27
ママさんメイク
おめでとうございます、ママさんになられんですね!素敵なママさん、お子さんの自慢のママさんになってくださいね!
つけまやラメ、パールのお使いになるのもお得意で、抵抗がないようなのでそれらを使ったナチュラルメークをすることをお勧めします。
例えるなら、井川遥さん風なナチュラルさはどうでしょう?以前見た雑誌にのっていた井川遥風メイクのポイントは、
チークはほわんと。やや上の位置にコーラルピンクを大き目のブラシで。但し若い子メイクにならないよう強く入れすぎない&しっかりぼかす。
肌は作りこみすぎないナチュラル系だけど、質感は若干マットに傾いた感じ。「陶器」肌より「シフォン」肌のイメージで。
ハイライトは肌なじみの良い色でしっかりと立体感と透明感を大事に。
アイシャドウは暖色系。同じブラウンでも赤みのある色や発色がソフトな色を。オレンジ系もグッド。がっつりチップではなくブラシでふわっと入れる。アイラインはリキッドではなく焦げ茶ペンシルで入れラインの輪郭をぼかす。まつ毛はカールしすぎず、ロングタイプでさらっと仕上げる。
リップは肌なじみのいいさんご色などを丁寧に塗る。下唇の中央にだけグロスを重ねてぽってり感を出しても。
こんな感じです。しかし質問者様はペンシルではにじみやすいとのことなので、ボビイブラウンやメイべリンのジェルアイライナーを使ってみてはいかがでしょう?セピアっぽい色を選ぶと肌なじみがいいと思います。またマスカラにお手間がかかるようでしたら、ナチュラルなつけまつげでささっと済ませるのもお勧めです。
素敵なママさんになってください。ご参考になればうれしいです。
おめでとうございます、ママさんになられんですね!素敵なママさん、お子さんの自慢のママさんになってくださいね!
つけまやラメ、パールのお使いになるのもお得意で、抵抗がないようなのでそれらを使ったナチュラルメークをすることをお勧めします。
例えるなら、井川遥さん風なナチュラルさはどうでしょう?以前見た雑誌にのっていた井川遥風メイクのポイントは、
チークはほわんと。やや上の位置にコーラルピンクを大き目のブラシで。但し若い子メイクにならないよう強く入れすぎない&しっかりぼかす。
肌は作りこみすぎないナチュラル系だけど、質感は若干マットに傾いた感じ。「陶器」肌より「シフォン」肌のイメージで。
ハイライトは肌なじみの良い色でしっかりと立体感と透明感を大事に。
アイシャドウは暖色系。同じブラウンでも赤みのある色や発色がソフトな色を。オレンジ系もグッド。がっつりチップではなくブラシでふわっと入れる。アイラインはリキッドではなく焦げ茶ペンシルで入れラインの輪郭をぼかす。まつ毛はカールしすぎず、ロングタイプでさらっと仕上げる。
リップは肌なじみのいいさんご色などを丁寧に塗る。下唇の中央にだけグロスを重ねてぽってり感を出しても。
こんな感じです。しかし質問者様はペンシルではにじみやすいとのことなので、ボビイブラウンやメイべリンのジェルアイライナーを使ってみてはいかがでしょう?セピアっぽい色を選ぶと肌なじみがいいと思います。またマスカラにお手間がかかるようでしたら、ナチュラルなつけまつげでささっと済ませるのもお勧めです。
素敵なママさんになってください。ご参考になればうれしいです。
通報する
通報済み